拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

再び大町藤公園へ

2022年05月05日 | 日記
5月3日(火曜)晴れ

今年のゴールデンウイークは晴れの日が続く
4月30日に訪れた大町藤公園へもっと綺麗な藤が撮りたく
再び訪れることになったが?朝からの雑用が多くて
早朝に出掛けられなくて、11時に何とか出発!
この日は車の流れが悪く各地で渋滞発生
中国自動車道の宝塚で10キロの渋滞との情報を得て
何とか渋滞を避けようと進路を変え阪神湾岸線で西宮浜を出て
一般道路を北へ進んだが!此方も大渋滞で前に進まない
西宮北から中国自動車道に入り舞鶴自動車道はスムーズに走れたが
北近畿豊岡自動車で事故発生して又渋滞となった。
2時に到着予定が既に3時を回ってしまう
一般道に出て後2キロとなって何とか
4時に到着できると思ったが
直前迄来てまた渋滞!


ここを右へ入れば駐車場やれやれと思ったが?
「駐車場は満車で800メートル先に進んで迂回路に廻って下さい。」
田んぼの向こうに小さく見えるのが迂回路を進む車の列です。
何と云うことだ!800メートルを往復したら1.6キロになる
ノロノロ運転で先へ進むが途中で5時を回った!



最終入園時刻が17時30分で閉園時刻は18時
もう間に合わない!と思い公園事務所に電話した。
「多くの車が渋滞で並んでるが?閉園の延長はないのか?」
「最終入園が18時で閉園は18時30分です。申し訳ございません」
30分だけの延長と冷たい返事!
17時55分のギリギリに何とか到着し写真撮る時間は半時間だ!
体温を測り手指の消毒しチケット購入の時間も勿体ない
18時30分まで慌ててパチパチ撮ってきました。

















6時30分迄の僅かな時間しか無く
慌ただしい間の撮影になってしまいました。
その後直ぐに帰路につく、帰りの高速も渋滞している
自宅に無事に帰り着いたのは22時30分でした。


 
九州熊本の姪御からスイカの初物が届けられていた。


大きなスイカが二個入っていた。


お腹空いていたが飲まず喰わずで運転し
喉が渇いてカラカラだ!ビールを飲みたいが?
先ず甘いものが欲しくなって一口食べて美味しかったこと
昨日は自宅で日曜大工でボロ家の修理で忙しくて
撮った画像整理出来なくて今日のUPとなる

長々とお付き合いありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする