拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

大阪光の饗宴 Ⅰ 中央公会堂 プロジェクションマッピング

2023年12月17日 | 日記


12月16日(土)曇り後雨後曇り
2023年『大阪光の饗宴』へ出かけてきました。
朝からはっきりしない天気だったのでどうしようか?と
迷いながらも雨に濡れた路面へのイルミネーションの映り込み
綺麗に輝いて写り映えするだろうとの期待で
3時過ぎから自宅を出発しました。

駐車場が心配だったが中央公会堂の横に運よく駐車出来ました。


時折小雨が落ちる中に大勢の人が集まっていました。



公会堂の正面の壁面にプロジェクションマッピングが
映し出されるのを今か今かと待つ人々



カウントダウンが始まりました。



愈々始まりました。



世界に誇るべき、大阪独自の


芸術や文化をアート表現して再解釈


圧倒的なリアルティあふれる効果音や


情景を生み出す音楽


AIやレーザーライト


最先端のテクノロジーを用いて表現


未来への希望を膨らませる新体験を




新たな総合芸術で描かれています。

























僅か5分ほどの映像でしたが!
その素晴らしさに大勢の人は釘付けでした。

その後中之島を川沿いにバラ公園の方へ向かって
バラ公園でクルージングでイルミネーションを観るのに参加

次は淀屋橋迄引き返して御堂筋の
イルミネーションを観ながら本町迄南に進み
一番綺麗と云われる久太郎町からの
ミックスイルミネーションを何とか撮ったが
身体が限界で歩けなくなったので

本町から地下鉄に乗って淀屋橋迄行き
大阪市役所正面イルミネーション
ファサード・フォトモニュメントを撮って

帰路につき無事に帰宅したのは10時過ぎていました。
12137歩の歩きと車の運転で身体はクタクタで
いっぱい飲んで風呂入るのが精一杯!

完全燃焼で身も心も疲れ果てて
ベットへ入って直ぐに熟睡でした。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする