![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/085a986bff0a6d454a5332152dc733bc.jpg)
今日から10月になった一年で一番暑い7月から始めた朝の散歩も4ケ月目
当初自宅を出発する5時は既に太陽は昇り蝉が鳴いていたが!
日の出も6時を回るようになり蝉や蛙の鳴き声は消えて今では秋の虫の
コオロギの鳴き声が聴こえる季節となった。
【10月1日】火曜 晴れ 気温 22℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/c83e069bdfc2a058b08f99ceeb2c994f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/a96fd433f1d2b92817c2b7a7bd2f48d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/b0c179744922bd3f729a8ff518aa9510.jpg)
平池公園の横の田圃は稲刈りが終わり彼岸花も満開となりすっかり秋の気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/bb36b3e67ed637827e2720aa0f56fa43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/03805539c2b9aa6afdc40a9e137f6fd6.jpg)
日の出前後の池の周りの景観が 刻一刻と変化して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/53c74842c204f35a07b5d2a92e5b1734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/e8368eb2a62529e8237ad70f6cbd5d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/7886bf47e1a4f7c2b3492e1efb1626aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/a545c9255ce492633f467554286887b4.jpg)
一回目に廻った時と二回目は全く違った情景を魅せてくれるのが楽しみだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/7dcbf27a4447ab49205e5be2ce86bca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/bb85e4296c560587ede362bd454f1960.jpg)
刈り取られた稲藁の向こうに見えるのが平池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/10be1d20b15af7e6b341d049cc6f7f4a.jpg)
【10月2日】水曜 晴れ 気温 23℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/996a6c32be0ca01ad9c825edce0ff36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/20b2db3fc43c5de01485516d1b876a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/f68de3cdf6a47382e8751ca5113fdafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/7886bf47e1a4f7c2b3492e1efb1626aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/06bc54ff0c9d5f8478cf69bafb8341d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/6d1af0aa5ec5039ea592aee5cd408e24.jpg)
クロちゃんは一周目はどこに居るのか観えませんでしたが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/60651c8cc188378d0262874e1fd92dec.jpg)
二周目には桟橋の下へ来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/78172fb78eca13a3fe6533d430f53b0b.jpg)
この日は二周目は陽が昇り蓮の葉や花柄で遮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/085a986bff0a6d454a5332152dc733bc.jpg)
太陽が映り込んでオレンジ色の水面に戯れるカモが絵になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/54b37ba96c3e2626281f09f12d603370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/f2a6d7510ce91f45c74ef5c2fb20f9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/96d0658c247d71d8cd02192f509a57f2.jpg)
6時半になると
新しい朝が来た~(^^♪ 希望の朝だ~
喜びに胸を開け(^^♪ 大空あおげ~ と
ラジオ体操の歌が流れてラジオ体操が始まる 一番後ろで参加することがある。
【10月3日】木曜 雨 気温 21℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/55df5f40b7079eaf3b1c7ae3a214f828.jpg)
5時16分 平池公園へ向かう何時もの道路で信号待ち!
今日は鬱陶しい朝から雨だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/000efd77dbaf49ba8dc07cf827ea2065.jpg)
桟橋は木造造りで雨に濡れたら滑るので危ない! スリップ注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/57c776112b20de9ba16ef9e4f2fa6213.jpg)
雨のため散歩に来る人も少ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/3ca297dfbe5f471f54d47fad10fd97ea.jpg)
駐車場は二ヶ所とも僅か二台だけ! 雨で皆さんお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/b04a98d3214302e406e615ccddb1152d.jpg)
ここがラジオ体操をやられてるオニバス広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/5c86f02f1ed358264c428914506905ff.jpg)
周りは小雨は凌げる屋根もあり、休憩するベンチもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/69992b2b7939ee4095ea8228b4a497e9.jpg)
【10月4日】金曜 雨 気温 24℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/1c99bb64c493c85261c1ceb56d09fc9c.jpg)
昨日に続いてこの日も朝から雨です。 雨の日は左手に傘を挿して
撮るものも少ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/05c5fc4db8de8d9476b40b36fbde8537.jpg)
【10月5日】土曜 晴れ 気温 19℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/11fc071d64d7bf649c251aad92537431.jpg)
天気は晴れてどんよりとした空模様であまりぱっとしないので!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/e809bff8888e741e4450f7006161fec4.jpg)
駅へ行ったら!おかでんのチャギントン電車のウイルソン号がやって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/6cdfa2d24470a1b1c4858d6ef4402259.jpg)
2両編成で後ろの車両はブルスタ―号だ!
因みに チャギントンとはイギリスで人気のテレビアニメだそうです。
和歌山電鐵の親会社の「岡電」こと岡山電気軌道ではは2019年から導入され
岡山市内で路面電車で運行されてるそうです。
最後までおお付き合い頂きありがとうございました。