goo blog サービス終了のお知らせ 

拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

朝の散歩 平池公園 12 10.16~19

2024年11月06日 | 日記

お越し頂きありがとうございます。
今回は 朝の散歩 平池公園 12 10月16日~19日を掲載させてもらいます。

【10月16日】(水)小雨 気温 21℃ 歩数 6277

気温が下がって秋の深まりとともに色づいてきたピラカンサス

池とウオーキングコースの間にピラカンサスが赤く色づいてきました。


桜の葉っぱ色づいて落葉が進む!

草の間からクロちゃんが覗いています。


美味しそうに色づいた柿は食べごろのようです。

【10月17日】(木)晴れ 気温 19℃ 歩数 7509






電動シルバーカーに乗られたこのオジサンは。
ラジオ体操をされて、終わった後にクロちゃんを探して
クロちゃんやカモたちの水鳥にパンを与えられています。



美味しそうに色づいた柿が目の前に拡がり毎日目に付きます。


【10月18日】(金)曇り 気温 22℃ 歩数 6643

毎日赤になる交差点を直進して貴志川へ行きます。

この日のクロちゃんはオニバス広場前に居てました。




オニバス広場の片隅に毎朝この幟を立てられる人がいらっしゃいます。


ラジオ体操の幟を立てられたのはこのご夫婦です。
ご主人は目が不自由なのか?
紐を持ち、その片方は奥様が持たれて仲良く散歩されています。
大きな声で「おはようございます」と挨拶されます。
ウオーキングコースを一周された後にラジオ体操をされています。

【10月19日】(木)晴れ 気温 23℃ 歩数 5997

池の西側にお月さんが観えました。



明るくなり始めた水面にクロちゃんが見えてきました



餌を素早く横取りするカモたちを追い払っています。


電動車いすのオジサンがパンを与えています。



頭を上げて声を出して「もっと下さい」と催促してるようです。

カモに餌を取られて、また追っかけています。

金木犀もやっと花が咲いてきた。


蜘蛛の巣にひっかかったモミジの葉っぱ

日の出前の東の空は朝焼け!綺麗な色彩です。

ラジオ体操の歌が聴こえてきました。

新しい朝が来た 希望の朝だ(^^♪
喜びに胸を開け 大空あおげ(^^♪
ラジオの声に 健やかな胸を(^^♪
この香る風に ひらけよ(^^♪
それ 一 二 三

今日も素敵な一日が始まりました。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする