拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

朝の散歩 平池公園 14 10.26~31

2024年11月22日 | 日記
10月の26日から月末までの6日間は雨や曇りの日が多く
鬱陶しい日々が続き晴れた空は見ることができなかった。

【10月26日】曇り 気温 18℃ 歩数 6691歩



【10月27日】曇り 気温 17℃ 歩数 8099歩

5時11分 何時も赤信号の岩出市の交差点

平池公園に着いた時は朝霧で池の中は何も見えなかったが!
5時41分に何とか水鳥や古墳が見えてきた。



2回目を廻る頃に東の空も明るくなった。




蜘蛛の巣が朝霧が付着して美しい




真っ赤なピラカンサに白い蜘蛛の巣



東の空の雲が焼けて水面に映り込む





今朝は蜘蛛の巣がアチコチに目立つ!


この後は雲が少なくなったが!又広がって鬱陶しい一日!

【10月28日】雨  気温 17℃ 歩数 5613歩

昨夜からの雨で水溜まりがアチコチに!




アチコチに落ち葉が目につく!

雨の日は赤いピラカンサが鮮やかな彩りで綺麗に観える

【10月29日】雨  気温 17℃ 歩数 6428歩

今日も朝から雨が降り続く!


雨の日は濡れた木製の桟橋が滑りそうで危ない!


雨が小降りになりパンをやるオジサンの前にクロちゃんたちが来た。







カメさんが2匹~3匹と水の中から浮かんで来た。


カメだけでなく鯉も池から出てきてクロちゃんと何かお話してる!


【10月30日】雨  気温 17℃ 歩数 6248歩
今日も朝から雨だ!





【10月31日】曇り 気温 13℃ 歩数 8521歩

今日は曇っていたけど雨は降らなかった。



10月もこの日で終わり、仕事を辞めてウオーキングを始め4ヶ月間
夜明けの遅いこの季節、雨の日は左手で傘射し!右手には懐中電灯!途中で止めようと思ったことあるけど!何とか続けることが出来た。

4ヶ月間の歩数
7月 185881歩
8月 210851歩
9月 211680歩
10月 222727歩

少しづつだが毎月歩数が増えてるのが嬉しいです。
変形性股関節症で足が不自由で障害者の私がビッコをひきながら
80歳を過ぎこのように歩けるのは皆様方の温かい励ましのお陰です。
心から感謝しています。11月は更に歩数のペースが増えています。

いつまでも続く訳ないけど!健康に気をつけ!
「健康第一」で一日でもながく歩き続けたい。

ありがとうございました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする