拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

なら燈花会 R6

2024年08月15日 | お出掛け
8月13日(火曜)晴れ



奈良燈花会に今年もやってきました。
もっと綺麗な写真を撮りたく毎年やって来ますが?
年々写真は下手になってるようです。

以前の写真を観ればこんな写真もう撮れなくなった
ショック!!大ショック!!


今日は浮見堂を中心に撮りたいと思い明るい内に下見



サトイモではありません?これが蠟燭です。
これを水の入ったカップに浮かべて火を灯す。


奈良公園の方へテクテク歩いていたら
草を食べるお母さん鹿の後ろから乳を飲む子鹿


こちらは男鹿が集まって木陰で休憩中


猛暑が堪えるようで鹿も川で水浴び


春日野国際フォーラムの方へ行ったら
百日紅の花の下の木陰で日が暮れるのを待つ人々



日没と共に蝋燭の火が点され始まった。浮雲園地会場


春日野国際フォーラム甍(イラカ)の



「一客一燈」
古都・奈良にひろがる
あたたかなろうそくの灯り
あなたも一燈、灯してみませんか。

あなたの祈りとともに咲いた灯りの花は、
いつのまにか、たくさんの灯りの中に溶込んで、

みんなのために輝きます。
今年は、何を祈って灯しましょうか?

参加していただいた方から
協力金として500円いただきます。

この協力金は来年のろうそく代として
さらに多くの灯となってもどってきます。

私もこの中のひとつ、皆様の健康長寿を
祈りながら灯してきました。

※ 参加しない人はこちらには入れません!





参加していただいた記念品です。




春日野国際フォーラム甍から石あかりの小径を通って



東大寺鏡池会場へ到着 大仏殿の鏡池への映り込み



夜間特別拝観がこの日(13日)と明日開催されていたので



大仏さんは今迄見たことなかったので
それに今日は無料なので一度見たくなって入った



大仏殿正面の観想窓が開き



大仏さんが薄目を開けみんなを見つめているようだ!



野外では野点を楽しまれていた。



大仏さんを初めて見た





金色に輝くシビも飾られていた





大仏殿を後にして鷺池へ向かう


周りを燈篭の灯りに囲まれた鷺池に浮かぶボート



浮見堂や橋に灯されたろうそくの灯が輝く



池の渕に咲く紅い百日紅を入れてみました。





仄かな灯の月も見えます。





これを撮り終えたのが9時15分
燈花会は9時30分迄だそうですが
ボートに乗る人の行列がまだ続いてる。

汗びっしょりの身体で駐車場までフラフラしながら
歩いて車に辿り着いたが疲れ果てていた!
スマホの歩数計は何と18856歩
過去最高の歩数だ!

車に乗って帰路について11時過ぎ何とか無事に帰宅!
食事して風呂入ってベッドで横になれたのは12時を廻っていた。

寝込んでる深夜に右足がつって、痛い!痛い!
起きて立ち上がって曲げても伸ばしても揉んでも痛い!
寝ていても座っても歩いても水を飲んでも
どうすることもできない!大声上げて叫びたい!
「痛いっ~!」

スポーツ選手がテレビの画面で倒れ込むが!
どんな手当をしたら治るのだろうか?

数分後何とか収まったと思いきや!今度は左足がつった!
そんなことが深夜に2~3度繰り返し眠れなかった。

翌日(14日)はこの日しか開催されない
春日大社の中元万燈篭と猿沢の池に行きたかったけど
無理して行ったら身体を壊してしまうと自重し
どこへも行かず夕方早目にスーパー銭湯へ
行ってゆっくり身体をほぐした。

お陰で昨夜(14日)はつることもなく熟睡できた。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑賀崎灯台 | トップ | 草刈り »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2024-08-16 07:55:37
江戸の秋

意外です!
奈良の大仏を初めて拝観されたのですか。
灯台下暗し
ですね〜。
都民が東京タワーへ行かないようなものですね😆

お写真、どれもきれいでしばし見惚れていました。
百日紅が入ると格別きれいですね😍

脚がつって七転八倒でしたか。
しかも両脚!
これは辛い‼️
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-08-16 09:06:57
まさに幽玄の世界ですねー。職業柄、蝋燭を入れている竹玉に目が行きました。今こういうのって流行りで、うちの店も頼まれた事あります。(めんどくさいので1度やっただけですが・・笑)
奈良の大仏は私も4回ほど見てますが何度見ても凄いなーって思います。
2万歩近く歩いてからまた車で運転されたんですね、そりゃ痛いでしょう〜。でもこういう時ってついつい歩いちゃいますよね。
綺麗な写真を堪能させていただきました。
返信する
Unknown (umenohanatiru)
2024-08-16 10:44:53
こんにちは。
実際は暑いのでしょうが、涼しい夜風を感じる良い写真ですね。下手になった、とはご謙遜でしょう。

足が攣った時は、壁に足の裏をベタと付けて、かかとに力を入れてグーと押すとよいようです。
私はふくらはぎがだるいときにもしますが気持ち良いです。ダメ元で試してみて
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-08-16 10:52:26
おはようございます。
この会があるのを知ってたら名張から帰る日を数日延ばして行ったのに・・・ただ義父は黄斑編成でほぼ見えないので連れて行っても見えないから・・・

幻想的な風景が見事に撮影されてますネ♪
これで腕が落ちてるのですか?上手に撮影されてるって感動してるのですが・・・

この日の月は私も新東名高速走りながら眺めてました♪同じ月だけど会場が違うと随分幻想的な月に見えますネ♪

足がつると筋を延ばすのが良いと思います。
足の親指を足の甲の方へ折り曲げて引っ張ります。足首も直角に曲げて  すると痛みが和らぐと思います。
返信する
ステキでした! (P)
2024-08-16 11:52:50
平安の世に足を踏み入れた感がありました、
とても行けそうにない今夏ですので尚更でしょうか?
いいぉ写真に見惚れましたよ、ご謙遜を、
百日紅、野点、水面に揺れる景色、鹿君たち、
奈良の都~♬ 
18856歩には敬服の至りでございました👟
お大事になさって下さい、
見せて頂きありがとうございます、またね。
返信する
Unknown (taku)
2024-08-16 17:37:04
江戸の秋 さん こんにちは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 そうです。東大寺大仏殿へ入る中門の前までは何度行ってますが?
 中門から中へは入ったことございません。
 出身が関西だったら子供時代に必ず行ってると思いますが?
 出身は九州熊本なので修学旅行でも行ったことなくて現代に至ります。
 毎年のように「なら燈花会」来てますが、
 その時も夜間特別拝観が行われていますが、
 長蛇の列で入る気しなくて避けていました。
 この日は少し遅かったせいか行列も無かったので拝観して来ました。

 浮見堂は毎年同じような写真を撮ってるので?
 何か変わった構図で撮れないものかと思案してたら
 撮ってる池の畔に真っ赤な百日紅が咲いていたのでコラボしました。
 実はこの百日紅の大きな木に凭れながら撮っていたのです。
 当に「灯台下暗し」だったと今思います。

 脚がつったら痛くて七転八倒してホントに辛かった!(笑

 ありがとうございました。
返信する
Unknown (taku)
2024-08-16 17:58:49
たいぴろ さん こんばんは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 和歌山でも数年前に竹灯籠が流行って人気がありましたが?
 最近はあまり見かけなくなりました?
 矢張り竹を繰り抜いたり面倒くさいからやる人がいなくなったのかなぁ~?
 奈良の大仏4回も行かれましたか?
 私は近くまでは行っても中々入ったことなかったのです。
 元々左の股関節が悪くて障害者なので歩くのは苦手なんですが?
 写真を撮るようになってから少しは歩くようになったのですが?
 こんなに歩いたことなかったので身体もびっくりしたと思います。
 仰るように彼方へ行ったり此方へ行ったりついつい足が伸びて!
 帰りの距離が100キロ近くを運転して帰りました。

 ありがとうございました。
返信する
Unknown (taku)
2024-08-16 18:25:16
>umenohanatiru さんへ

 こんばんは。
 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。

 写真は好きで撮っていますが、難しくて中々上手くなりません。
 毎年のように同じ場所へ行きますので
 過去に撮った写真と見比べたら
 以前に撮った写真がいいなぁ~と思うことが多々あります。

 足が攣った時の処置方法を教えて戴き感謝します。
 普段からやっていても気持ちがいいので良さそうですね。
 次は何時なるか分かりませんが?忘れずに心掛けときます。

 ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-08-16 18:45:49
>vell24fire1 さんへ

 ヴェル さん こんばんは。
 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。

 いつも何時もコメント頂き心から感謝してます。
 この日はヴェルさんは名張のご実家へ帰られていたのですね。
 お義父様もご一緒でしたか?何時も優しいですねぇ~
 
 名張から奈良は近いですからチョット廻られても良かったでしょうが?
 黄斑編成で見え難いお義父様もご一緒では無理だったでしょうね。

 新東名高速を走られながら同じ月を眺められていましたか♪
 
 足がつった時の処置方法をいろいろ教えて戴きとても嬉しいです。
 次につった時に仰ったとおりに試してみます。

 ありがとうございました。
 
返信する
Unknown (Unknown)
2024-08-16 20:52:30
>P さんへ

 P さん こんばんは。
 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。

 「なら燈花会」はお気に入りで毎年のように出掛けています。
 会場が奈良公園全体に拡がっていますので毎年会場を廻るのが大変です。
 ろうそくの点灯は日没前後の7時頃ですが?
 その頃に行っていたら駐車場の空きがありませんので
 4時頃に到着して日陰に駐車して暫く車の中で休憩しています。
 明るい内は下見をしたり童心に返って鹿さんと戯れたりと遊んでいます。
 毎年訪れて同じような進歩のない写真を飽きずに撮って!
 以前の写真を並べたら以前撮った写真が良いように見えます。

 そんな私の拙作に勿体ないお言葉の数々頂戴し、
 もっと頑張らねばと思う次第です。

 元々左股関節が悪くて障害者になっている私は歩くのが苦手で!
 若い頃からあまり歩いたことございませんでした。
 それが2万歩近くも歩くなんて初めてで個人新記録です。
 身体がビックリして深夜に脚がつったのでしょう?

 ご親切にお心遣いのお言葉頂戴し
 ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事