![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/1f1c67297be28c44ceac8e681f4bd146.jpg)
前作から朝の散歩を平池緑地公園から投稿させてもらっていますが!
黒鳥のクロちゃんの人気があるようですが?
クロちゃんのことをご存じない方が多いと思います。
4年前に写真サイトのZUISOではUPさせて貰っていますが!
こちらのブログでは未公開でございますので少しご紹介させて貰います。
この黒鳥は数年前に飛来して来て住み心地が好いのか棲みついています。
何処かの動物園から逃げて来たのか?仲間と飛来中に調子が悪くなって
舞い降りて来たのか分かりませんがこの公園では一番大きな鳥で
人懐っこいのでみんなの人気者になりましたが!クロちゃんは独りぼっち!
他の鳥たちは春になれば其々カップルとなって楽しんでいますが!
クロちゃんには仲間やパートナーがいないので何時も独りぼっちです。
それでも、春になれば他の鳥と同じように巣作りをして産卵します。
その卵は無精卵で雛は孵らないのに甲斐甲斐しく毎日温めています。
自分で産んだ卵を温めたら雛が孵ると思って巣を離れずに温めています。
自然に身に着いた母性本能でしょうかねぇ~その姿を見て胸が熱くなる。
雛が孵らない卵を温めていたら現実は厳しく卵は腐敗するので係りの人が
卵を取り除き処分します。それを聞くと男性の自分でも堪らないです。
卵が処分され一月位経ったら巣に戻って又座ってるので何してるのか?
又卵を産んで温め始めました。無精卵で雛は孵らない卵を一生懸命温めてます。
そんな黒鳥クロちゃんです。少しだけ当時の画像を並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/005f5287bc679572e5e640beb59b883c.jpg)
稲刈りが終わり水田に水が必要でなくなって池の水も少なくなって
岸辺近くは砂利土が見えてきたらクロちゃんは巣を作り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/b1724722f61320ab973e4c262d4e9214.jpg)
女の子が来て「クロちゃんお食事しよう」と声をかけたら振り向いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/1f1c67297be28c44ceac8e681f4bd146.jpg)
「くうくう」と鳴いて返事をするクロちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/e2484e3c8cd1e93c210a55566f2dd051.jpg)
「何を食べさせてくれるか?」女の子の持つ袋を見つめるクロちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/5b7a5ab15dd160759febc7081ede10b7.jpg)
「ハイこれを食べて」と袋からキャベツを出して食べさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/5f38c54e5198042a26716267df09c3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/91fc3d81da334fad4e9916b42f0821f8.jpg)
数日後巣に籠ってあまり動かなくなったので毎日来られてる人にお聞きしたら?
「卵を産んで温めだした」とのことで「幾つあるか分からない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/332cc4efc6d564763910c91514a1efa2.jpg)
暫く一人で観察しながら「クロちゃん卵幾つ産んでるんよ?」と聞いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/12eff0bd1878b23c3f65256c9784ada6.jpg)
それに答えたか?どうだか分からないけど?
身体を少し動かして卵を見せてくれた。
「わぁ~五つも産んでる。凄いなぁ~見せてくれてありがとう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/42490bc74d33a45a6b576c7ef1b29588.jpg)
次に又動いたので良く見たら六つ卵を抱いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/092c7df81b060b70434d8153935e2781.jpg)
クロちゃんが居留守の時にチョット卵を持ってみたらこんな感じです。
ニワトリの卵よりかなり大きくて重たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/21728d4b5fa13bb46b34c3cacf6ba7bf.jpg)
クロちゃんが帰って来て取られていないか点検しています。
次の日は土砂降りの雨が降っていた「クロちゃんどうしてるだろう?」
様子を見に行ったら雨に濡れながら一生懸命に卵を温めている。
無精卵で卵は雛に孵らないのにと思うと辛くなってくる。
何日温めても雛は孵らない!2週間ほど経って見に行ったら巣は空で
クロちゃんは池で泳いでいるので何時も来られてる人に
「クロちゃんの卵はどうなりましたか?」とお聞きしたら!
「係りの人が来られて卵は腐敗するので処分されました。」とのこと!
「クロちゃん一生懸命頑張っていたのに可哀そうですねぇ~」と言ったら
「そうですねぇ~でもこればっかりは仕方ないですからねぇ~」
それから一月位経った頃に「クロちゃんその後元気かな?」と見に行ったら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/cc40fbfb2dbf77a7d121308a8a0aceb7.jpg)
また抱卵してるようで巣に座ったままだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/926a5d58e0b4cfecefa93e4c461fe790.jpg)
巣の周りには誰かが与えたのか?緑の草がいっぱいある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/bf600d291781f05dc26c6c65fb049784.jpg)
「クロちゃん卵は幾つあるのか見せてよ!」と言ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/30c2acce6d48b1768e7ea7d5882fff1f.jpg)
又、身体を移動させて卵を見せてくれた。今度は4個だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/5362ce48bed52e6d09049b0270c7071f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/3d4eb70f674ab8c261a44089381efb82.jpg)
この卵もクロちゃんは一生懸命に卵を温めていたけど雛は孵らないので
前回同様に処分されたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/476e2eda5f78b6fbbff1cb5732fbbeef.jpg)
人間同様にそんな辛い運命があるクロちゃんです。
ここに散歩に来られてる人たちはみんなその事をご存知なので
クロちゃんに同情して惹かれるものがありみんなクロちゃんを大好きです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
人の言う言葉がわかるのですネ♪頭の良いクロちゃん♪
だけど卵が孵らないことは解らないのですネ。残念なクロちゃんです。
地域の皆さんは暖かく見守ってあげてるのですネ♪
早々にお越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。
人の言葉をどれだけわかるか分かりませんけど?
呼ばれたら餌をもらえると思って声を出したり近づいてくると思いますが?
抱いてる卵を身体を移動させて見せるタイミングには驚きました。
地域の皆さんからは「クロちゃん クロちゃん」と呼ばれて
温かく見守られています。
ありがとうございました。