
東京ドームシティプリズムホールで開催された。
「世界らん展」パートⅢの最終回です。
会場内で4列に並んでの長い行列
何だろうと分からないままに!
何か?良いのがあるのだろう
時間的に余裕があるので
最後尾に並んで待つ!
中々前には進まないが!
少し行ったところに

レブンアツモリソウとは何だろう?

長い行列の横の壁にこのようなのが二枚あった。

長い行列の先頭にやっと立って
入口から順番に入ったら

レブンアツモリソウが一輪咲いていた。
「写真撮られたら後ろの方と交代し前に進んで下さい」
写真を一枚撮ったら交代させられる。
長い行列はこれであった。

前に進んで撮ったのがこの一枚
この二枚を撮ったら直ぐに出口です。

出たら、華道家 假屋崎 省吾氏の作品

希少価値の珍しい青い胡蝶蘭を使用しての作品

その素晴らしさにうっとりと見惚れてしまう!






その隣には元女優で現在はフラワーデザイナーの
志穂美悦子の見事な作品が展示されてた


群馬県の甘楽の神社から発掘された
根だけ残った御神木根に
稀有な高貴なランの「パフィオ」
珍しい世界初、胡蝶蘭「ブルージーン」を
使用しての「甦れ!その気高き魂!」作品です。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
田舎のボケ老人が一年ぶりに出かけた東京!
ハプニングもありましたが!
行きも帰りの富士山拝めることが出来
久しぶりの首都東京の雰囲気や
素敵な「世界らん展」を
楽しく拝見することもできて
何とか無事に帰宅することが出来ました。
先日84歳の誕生日を迎え益々元気になって
アチコチと動き回り下手な画像を投稿させて貰います。
目障りかと思いますが!嫌な画像はスルーして下さい。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
トピックス 最後に付録を二枚投稿します。

今日はクロちゃんが二つ目のタマゴを産みました。

お終いです。
美しいですね✨
假屋崎さんはエレガントで色鮮やかで美しい作品ですね😌
志穂美悦子さんがフラワーデザイナーになられていたのを初めて知りました✨
気品があって美しく✨やっぱりどこか力強さがある作品と思いました🥹
クロちゃん🥲
また頑張って産んだんですね💧
1人でお家を作って卵を産んで😢
頑張っていますね🥹
無精卵でも卵を産むのは同じ大変な事ですもんね😣
一生懸命温めても赤ちゃんが生まれて来ないのは寂しいですね💧
でも鳥さんの持って生まれた習性ですもんね💧
蒼クンも若い時💦毎日毎日マスコットに餌をあげてお水を飲ませて😣
何人?何個もマスコットが洗濯し過ぎてダメになってしまって⤵
それでも💦子ども!子ども!って頑張っていました😢
クロちゃんも年をとったら産まなくなるけど💧
今は大変😢
でも拓さまに助けて頂いて❤️私には助けてくれる優しい人がいる🥹嬉しい🍀
って心があったかくなったと思います🎀
毎日見に来てくれて幸せと思います🍀
拓さま😌温かくしてお散歩行かれて下さい🎀
クロちゃん2つ目も産んだのですネ♪スゴイですネェ〜♪
その前に蘭展キレイですネェ♪
混雑の中でもさらに並ぶシーンもあるのですネ。なかなか大変!
蘭のお花展、豪華で素晴らしいお写真
見惚れました✨
富士山の写真も綺麗でしたね✨
ありがとうございました。
クロちゃん、二つ目の卵産んだのですね。
ちょっぴり切ないけど頑張って、と
応援してます。
いつかクロちゃんの旦那さまが何処からか
飛んで来ないかなぁなんて…
御伽話みたいなこと考えるお婆さんでしたー👵 (たんぽぽ)
アツモリソウ!
平家物語にちなんだ名前です。
お花の膨らみが、平家の若く可憐な公達、敦盛が背負う母衣に似ているからとか。
このお話しはブロ友さんに教えていただきました。
アツモリソウは貴重らしいです。
私も見てみたいな〜。
華道家さんたちのらんの生け花、見事ですね。
また、拓さんの撮影技術で、たくさんのきれいなお花たちを見せていただきました。
どうもありがとうございました😊
クロちゃんの二個目の卵
きちんと孵りますように❣️
凄く寒いですが夕方から整形外科に行って来ます。雪が無くて良かったです。
先日 お誕生日でしたか
遅れませながら おめでとう🎉ございます
この一年のご健康 ご活躍お祈りします🙇⤵️
そして
クロちゃん
タマゴ 増えた🎵良かったですハハハ
東京 蘭展
志穂美悦子さんは ここ何年か すごく⤴️⤴️活躍
ですね
実際 見たら圧巻でしょうねー 素晴らしい作品
家に居ながら拝見出来て 嬉しい🎵😍🎵です
ありがとうございます
お疲れさまでした
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
美しいですね✨
色鮮やかで美しい作品の假屋崎 省吾さんは
現場でサイン会をされていらっしゃいました。
志穂美悦子さんの作品もとても素晴らしかったです。
女優とは全く違った世界のフラワーデザイナーとして
頑張られているのですね。
この大きな二つの作品はゆっくりと拝見することが出来ました。
昨日はクロちゃんが二つ目のタマゴを産んでいました。
クロちゃんはとても働き者で巣籠してると云っても
少しもじっとしていなくて小石を水の中から拾って巣に積み上げたり
小枝や枯れ枝でいつも巣を繕っています。
この後におばちゃん(60歳位の女性)が袋に入れた餌を与えたり
近くに生えてる枯れ草を採って来られて巣に与えていました。
タマゴを産んだら多くの人がクロちゃんの世話をしてくれます。
だから、餌も食べきれない程巣の近くにあるので
カモさんやオオバンが集まってきてお零れを頂いています。
蒼くんも若い時はいろいろと頑張っていたのですねぇ~
誰も教えないのに鳥さんにはそのような習性があるのですね。
とても凄いと思います。
僕は散歩しながら暫くは見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。 - taku -
早々にお越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。
そうです。クロちゃん頑張って二つ目のタマゴを産みました。
クロちゃんがタマゴを産んだことを知って
今では多くの人が見物に来ています。
らん展は会場内でも4列に並んでの行列でしたが!
ご覧のように「レブンアツモリソウ」の場所で
見るのを一人に絞られますのでその後はゆっくりと
素晴らしいフラワーデザイナーの作品を鑑賞出来ました。
ありがとうございました。 - taku -
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
仰るように「らんの花」は流石に「世界らん展」だけあって
絢爛豪華でどれも素晴らしくて見惚れてしまいました。
まるで別世界に来たようでした。
以前から見に行きたいと思いながらも仕事があるので休日しか行かれないので
休日は混雑するので態々東京まで出かけて
満足に観れなかったらと思い躊躇していましたが!
今回も混雑する中でも観ることができて満足しています。
仰るように行き帰りの新幹線では富士山も観ることが出来てラッキーでした。
こちらをクロちゃんのタマゴより先にUPする予定でしたが!
突然タマゴを産んでるところを見ることが出来たので先にUPしたら!
昨日は二つ目を産んでいました。
クロちゃんが頑張っても雛は孵らないと思うと切ないですけど!
多くの人たちに見守られながら頑張っています。
仰るように近くでご覧になられてる人でも
「何処からか素敵なパートナーが飛んで来てくれないかなぁ~?」とか!
「どこかの動物園から♂の黒鳥を借りてきたらいいのに!」との
声も聞こえています。
ありがとうございました。 - taku -
お越し頂き嬉しいコメントいつもありがとうございます。
江戸の秋さんは流石にアツモリソウのこと等
いろいろとお詳しいようですね。
僕なんかさっぱり分からずに人と一緒に並んでいました。
入口の手前の壁に説明文が提示されていてそれを読んで初めて知りました。
レブンアツモリソウは礼文島でのアツモリソウの一種で
無菌状態でフラスコ実生活動をされてるとも知りビックリしました。
華道家さんたちのらんの生け花、見事な物でした。
混雑の中と違って此方ではゆっくりと鑑賞することが出来て満足でした。
僕に撮影技術などありませんが!綺麗な花は誰が撮っても綺麗に映りますね。
昨日はクロちゃんが二つ目のタマゴを産んでいましたので掲載しました。
ありがとうございました。 - taku -