今朝庭に咲いていた真っ赤なバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/e710e6fcf692f9e3a2bdd7509add9350.jpg)
溜息が出るくらい美しい
本物には勝てないなあ~
といつも思います
ならば造花は造花の美を追求しましょう
と
ネオファリネッタ+コスモスの仕上がりと
すけるくん+コスモスの仕上がりを比べてみました
だいたい1対1の割合でどちらもブレンド
ネオファリネッタは所謂パン粘土ですね
練ると軟らかくパンの色の乳白色です
まずは
花芯は24番ワイヤーグリーンを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/62e830467462245b933c8894a13cc810.jpg)
ネオファリネッタ+コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/483782a9bad04fef7f2a4ddb2cec5c20.jpg)
温かみのあるマッタリとした感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/34746c9a94fa530ac04ce973ad3536d0.jpg)
半乾きになるまで
玉子のパックの上にのせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/48cffe13a6089fd76c386ffa6916d737.jpg)
すけるくん+コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/69085c843c8f0e7b5922a3b80cab5b2a.jpg)
コスモスが純白なのでシャープな感じかな?
透明感を出したいならこちらの組み合わせがいいと思う
花びらの繊細さもこちらの方が出やすいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/8ba2ca460357cba9ead50ff49e8be0e0.jpg)
葉は庭からとってきたものを使用
油絵具で塗って仕上げるので粘土はどちらでもかまいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/8be415698fd9b519a3ad52ad0e10af69.jpg)
20番ワイヤーを挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/855fb7228a6b47b35b5257b929d076fc.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/f45bc7d921f39d628bf083a65864fe7d.jpg)
両方ともまぜちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ](http://handmade.blogmura.com/handmadeartist/img/handmadeartist125_41_z_ajisai.gif)