九州北部を襲った集中豪雨
昨年の津波を彷彿させる災害が
また起こってしまいました
心からお見舞い申し上げます
先日NPOさんさんの会の方から
粘土教室の講師のご依頼があり
マレーシア政府から寄贈された建物で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/195a50a092d51f44263dd458e142bb23.jpg)
講習会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/2c26f9e6f076fb6f37abddd6acad8609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/696f4b4396bfb09c81974dbf6a5718e6.jpg)
場所がちょっと遠いので
送迎していただきました
助かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これから
月1回やらせていただきます
初めての方ばかりだったのですが,
だんだん慣れてきたようです
この建物は内装もすべて
ボランティアの方々が
造りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/d68f426c8bdc5bd66ad9cd78b5da2bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/fa017ce16407d5a64b582df6b85dcb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/d238995be05817c8a3dd09fcab0f5b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/2d77d15656292ac1282819a9252eaf79.jpg)
トイレのドアノブが小枝です
さんさんの会の方々は
震災後すぐに活動を始め
被災して孤立された方々に
食糧支援など続けています
微力ですが
私もお役にたてて
光栄です
それでマレーシア政府のご厚意にも
感謝の意を込めて作った作品を
飾ってもらいました
We
MALAYSIA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/dec55462342608507ec4dc31c44ac38a.jpg)
ティッシュ de ふらわ~作品
大船渡市のシンボルフラワー〝つばき"と
友好の証マレーシアの国旗と日の丸を
南国のイメージヤシの実にアレンジしました
にほんブログ村
昨年の津波を彷彿させる災害が
また起こってしまいました
心からお見舞い申し上げます
先日NPOさんさんの会の方から
粘土教室の講師のご依頼があり
マレーシア政府から寄贈された建物で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/195a50a092d51f44263dd458e142bb23.jpg)
講習会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/2c26f9e6f076fb6f37abddd6acad8609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/696f4b4396bfb09c81974dbf6a5718e6.jpg)
場所がちょっと遠いので
送迎していただきました
助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これから
月1回やらせていただきます
初めての方ばかりだったのですが,
だんだん慣れてきたようです
この建物は内装もすべて
ボランティアの方々が
造りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/d68f426c8bdc5bd66ad9cd78b5da2bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/fa017ce16407d5a64b582df6b85dcb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/d238995be05817c8a3dd09fcab0f5b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/2d77d15656292ac1282819a9252eaf79.jpg)
トイレのドアノブが小枝です
さんさんの会の方々は
震災後すぐに活動を始め
被災して孤立された方々に
食糧支援など続けています
微力ですが
私もお役にたてて
光栄です
それでマレーシア政府のご厚意にも
感謝の意を込めて作った作品を
飾ってもらいました
We
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/dec55462342608507ec4dc31c44ac38a.jpg)
ティッシュ de ふらわ~作品
大船渡市のシンボルフラワー〝つばき"と
友好の証マレーシアの国旗と日の丸を
南国のイメージヤシの実にアレンジしました
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ](http://handmade.blogmura.com/handmadeartist/img/handmadeartist125_41_z_hibiscus.gif)