ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

ダビV日記

2011-10-25 06:23:24 | ダビスタV
ダートチャンピオンはサウザンオーシャン号でした

なんか検索繋がりにくい

さて、うちのレース
明日を逃すとオスは長いレースしか選択肢は無いようだ
明日で決めてくれ

新馬祭りがさらに加熱してるな、ただ勝つの1頭ではなかなか1勝級増えてこないのなー


では


検索はあるワードが繋がり難いみたい
「オッケー」とか「OK」とか
サーバー整理か?(笑)
いらない牧場やんかw

このワードでDDoSだw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(´・ω・`)

2011-10-24 21:27:11 | しらんがな(´・ω・`)
子供(小2)が、ご飯の時「脚がなんか変」

みたら貧乏揺すりしてやんの(´・ω・`)ププ

「とまれへんのやんか」

それは家系だ(´・ω・`)シンパイスンナ

貧乏揺すりか(´・ω・`)遠い目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年かよ

2011-10-24 20:53:55 | Weblog
今日も今日とて本屋で立ち読み
ヤンマガはコンビニで読んだ
スピリッツはまだだ、なぜミニストップしか置いてない?
が、スピリッツは「とめはね」「かもめ☆ちゃんす」「美味しんぼ」と休載、じゃあ見るもんないじゃん

ぶらぶら見てると
ずっと追い掛けてたライノベの最終巻が出てる上下巻
もう何年も放置してたけど
すでに置いてある店すらないというのに
よくみりゃ去年の発売だし
話が膨らみ過ぎて途中斜め読みばかりだが
30分で上下巻を読み、最後30ページだけじっくり読み、ちょっと泣けそうだった
12年もたったのか…

スピンオフがあるらしいが追い掛ける気は…多分ない

ライノベ離れてる間に規制緩和なのか、だいぶん〇〇な表現が露骨になったな

さっ「オーフェン」買って来たから読もう
人物構成図がわからず「はぐれ旅」読み返してます。こっちも絶版なんだよな

今読むと回りくど過ぎる

「ブギー」ってもう本屋置いてないのな

最近のは買う勇気ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダビV日記

2011-10-24 06:19:05 | ダビスタV
2戦目~





なんだけど(´・ω・`)
1600か1800か迷い
1600に当然速見と言いたいとこだが、ここは星野で
1勝級は真空地帯だからほとんど対CPU
[差]にしてみたけど周りも[先]か[差]のみ、根性あるからえっか
1.7倍1人気でした
レースは固まったところから抜け出し一着~
2-2ですな
明日はどんな距離があるやら
サザンバックアップ号とはかちあいたくないが…

そういえば6時前に過去の馬調べてたら「レース登録中」って出るのな
びっくりした


キャピタルSはノーストリリア(CPU)でした

一応、毎日の重賞勝馬書いてるつもりだけど
集いの重賞記録ぐらい中味ないと意味ないな
昨日からずっと読んでるけど面白い
サザン~以前のフルカワさんやっぱり重賞常連なのね
トロロさんのデキチャッタイモ号にまたしても吹く

そんなところです(´・ω・`)


追記、もやもやでしたorz
あと、ハッピーコールの31戦がうちの最長かとおもたらピヨガラムマサラが32戦でした、ピヨチリペッパーまで空白だと思ってたが、いたなーそんなの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピヨドライヒート(牝)

2011-10-23 16:07:01 | ダビスタV
ピヨハッピーコールから約半年?
DSBFTを叩きながらとにかく金満配合でと、辿り着いたのが、サンデーサイレンスでの考えたOB

コヨーテドライヴ号・エアストライク号などの
エンドスウィープやSadler's Wellsの考えたOBが猛威を振るっていた時代でした。
当初の構成とは違ったものの出てきた馬は素晴らしかった
狙って出たって事で一番思い入れある
ダービー初制覇もこの馬でした。
万全の体制で望んだ優駿ではアッサリ負け(笑)優駿に縁がないのが浮き彫りに
コヨーテドライヴ号はしばらく休養に入り、ライバル2頭と荒らし回りました(笑)
乗り替わりで徳永が良かったためにその後も徳永を使い始め
徳永[逃]はすっかり当牧場の看板に
(同時期、ディレイタテヤマ号が徳永[逃]を空き巣で使い一時徳永が勝ち続ける珍事がw)

1年間(ゲームの)ワールドチャンピオンを守り通したのもこの馬でした。

24戦うちでは長い方だけど…今の基準?で考えると短いよなー


今、集いの重賞記録など見てますが第16期重賞競走記録室
アルケミラモリス号・レディアルティマ号以外にもトロロッコレッシャ号やプヒパルチザン号やサマークイーン号がいましたね
(フロムイエスタディ号と入れ替わるようにピヨドライヒート出てたのか)

この頃から、状態がうまくコントロールできるようになりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする