ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

緑色PSB?そんなもん知らん!ミジンコ飼育水だ

2024-05-28 20:46:00 | Weblog
昨年失敗した緑色PSBを意図的に作ろうとしていたけども、そもそもミジンコが増えんねん!
緑のPSBにエビオス足すだけなんだもの

それとは別に、肥料やらエビオスやらPSBやら青水やら混ぜたペットボトルとかもやってたけども


昨年の動画この方のを参考に似た事が出来ないかと色々したけどこんな色にはならなかった。

今年は偶然にもバットグアノという当たり肥料引き、これをボコボコにエアーして青水加えたものを各みじんこ容器に継ぎ足してとけど
これが逆に培養液にミジンコ混入
強めエアーでもしぶとく存在する、ならばとエア止めると爆殖

これめっちゃええやん!

培養装置を作ってたからそっちの記事ばかり書いてだけど・・・

実質濃いめの培養液に常時エアして一晩止めるサイクルの方が増えてる


(あっカゴ式の奴は意味無かったので取っ払いました)

この容器に肥料ぶっ込んでPSBやらエビオスやらぶっ込んでエアを2〜3日回すだけ(青水の緑からコーヒー牛乳色になるとよい)
最初からミジンコ入れてストレス与え続けてもいいし、そこから入れてもよい
とにかくメリハリ!エアで(あえて増やさず)ストレスをあたえる
で、エアを止めたら一気に爆発する

(水温にも左右されます)

これを培養装置でやろうとしても強→止めるのメリハリが付きにくい
やはり培養装置は緩やかな成長曲線だわ

培養装置は20リットルだしそこまで濃くはないは!

もっと濃いくするか・・・

結局中の栄養以上には増えんのよ、もっと濃いくか

またもやこの方の動画を参考に


なるほどエアか、それならペットボトル振らなくてもいいわ
シェイカーに入れて振ったり、冷茶ポットに入れて振ったりだんだんとサイズアップしてきたけどやってみるか

偶然拾った水サーバーの3ガロン容器に


エビオス


PSB大量(期限切れ)


謎の肥料🦇


培基入れたかったけど勿体無いのでミジンコエキス(この容器が空になったらこれに秀玄エキス入れるんだ・・・)


エアレーションする。
どストレートな青水を薄めず入れたからかなりドス黒い
少し澄んできた、あっ廃糖蜜とかも入れたいね(無いけど!)

我慢ならんから培養装置リセット

4リットルペットボトルと3ガロンで9割型溜まる、水で薄めて調整

かなり濃いが!?

ミジンコと、ミジンコエキスと貝殻粉末を加えてセット完了果たしてふえるのか?

普通のエアレーション容器と比べたかったけどまだ調子いいし、濃い培養液でスタートしたかった。

たのむぞ?

2日後?

期限ぎれのPSB入れたからか増えねー!


そもそも調子の良い左側がこの量

さらに調子のよいエアのみ容器





この量よ!培養装置やめよかな・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンコ培養装置var.5.10

2024-05-21 15:30:00 | Weblog
ふ2024年版だよ!

いやもう大体出来てたんだけど、どうもデカい装置は気後れするので細い管使ってたんだけど、それじゃダメだ

出口だけ65(のソケット)で大きくしたけどダメだ、40の管も泡が上がるから延長しているこんなダサいのダメだわ


そもそも足が50では不安定そこも改善したい
泡対策として40を上に伸ばしたい
外側は水面からもう少し下げたい
その辺を改善点としてさっそく

コメリで買って会社で穴あけだ!
25のパイプを中心に通すので60 50 40のキャップに32ミリの穴を空けます。








50じゃなく65でそのまま上げればいいのに65の端材がないのとキャップ買ってない、今回はとある計画(見た目)もある
穴はホルソーで空けるだけゴリゴリとネジって広げない、キツキツにして後で調整します。
今のを展開するとこう
なぜか白いVE管(良さげだから廃品からつかった)・・・あれ?これ内径25じゃなく、28か?だから少し薄いのか・・・
じゃあ外径34だわ穴32でキツいわけだ

キャップの表面の文字やら数字やらマークを削る(隙間ができてガタつくからね)

土台の65と50を背中合わせて中心の管に接着、ええグラグラしないように接着です。

今回40のキャップ側に穴空け

これキャップ無しで40パイプに穴を空けてストンとおろして、ホースで固定する動画がYouTubeにあるんだけど(賢いなぁ)

キャップなしだとこう



40のパイプが真っ直ぐ切れない!のでキャップして蓋して沈めます。
※後で気付きましたが、下は水が通るので隙間があっても全く問題はない
むしろ穴空けないで隙間開ければいい話、まあ中心にあるのと固定出来ないとダメだけど




内側にホース切れ端はそもそもホースがキツキツで通らない、だからコンパクトにしすぎなのよ!
そして中心のエアリフトは16でええんよ
バケツの上ギリギリまで伸ばそう


知らん間に50の雨樋(の縦樋)切ってた、ほぼカッ付け、ゴミ出し用の穴空けてたけど今回はパス
50の縦管使うのは肉厚が薄いから(コンパクトだから、あと切りやすい)

40パイプは外側からホースの切れ端で押せばええんか

65のパイプ真っ直ぐ切るの苦手やねん

こんな感じ

1番上の蓋はエアは上から空気抜きと泡の排出は横に穴をあけたよ❤️


ホースの切れ端ええやん大体同心円かな?




もうちょい外側65パイプ下げたいかな?エアリフトの管も下げないとちょ高い、またおいおい

さて

ミジンコ培養装置var.5.10完成だ!
くびれを持たせているのがうちの特徴だ!





どやさ!


65のパイプが廃材から拾ってきたので黄色く焼けているけのはご愛嬌

やっぱくびれだよ!ベンチュリー効果だよ!若しくは出口チャンバー効果だよ!(何それ?)
さて、くびれ昔見よう見まねで作った装置


(うちのじゃ無いけどレビュー沢山、ミジンコ装置がこんなに売れる訳がないwwww・・・マジ?)


いや!これ初期で真ん中へんに穴あけるってYouTubeであったんよ!(しかも生クロレラ前提の)
この画像のサイトどこよ!?
どこかの海外サイトとサクラのレビューだらけ(ウチのは少ないけど他に作った方の転載サイトがいくつもある・・・)
なーんか閲覧あると思ったら良くないやつかよ、頑張って更新してたのがバカらしい


あった!うちのミジンコ装置10.000円かよ!www・・・マジ?



あっ安なっとるwww・・・マジ?


うちはお店だったのかwww・・・マジ?






ほら!
転載ならこれ使え!しょーもない初期のなんか載せないで!恥ずかしい!



やっぱこれだよ!機能美が無ければ結果も出ないからね!


まー、今まできちんと理解して作って無かったからね
キチンと太めで作れば流れが緩やかで良かった


上部のキャップの穴両方とも横にすればよかったな、こんど買ってこよ
ストーンは底まですとーんと落としているのでぼご・・・ぼご・・・と溜まったエアが上がって水流も脈打ちます
少し浮かせればそんな事ないけど、面白いからヨシ!

水流的にはスゲー良い感じ


糊付けしてすぐドボンしたから消える可能性もあるわな

もし真似される方がいたらVE28電線菅なので32ミリのホルソーはVP25だと緩いかも

もう一個も作り直したいくらいにスゲー流れええで✌️

ミジンコ培養装置
ミジンコフエール
ミジンコ爆殖装置
ミジンコ繁殖装置
ミジンコ爆殖

えーい!我慢ならん!65のパイプを探す旅だー!
流石にあるやろ!無い・・・
『設備屋は75や100だよ』

そこをなんとか・・・
なんとか65のパイプゲット、設備屋凄いなノコで真っ直ぐ切るのな

以下帰って作業

ん?


VP25だったは

いや、カッコよくない!?細部にこだわらなければ結果もでんよ!(出て無い!)

これだ!(ライトよ!)




っぱ、コレだな!

これは、増えるかメッチャ増えるの二択しか無いわ
フタも横からエアチューブ差したし、穴も小さめにした文句なしだわ





あっ夜勤明けテンションでした。


もう寝ろ?な?

うん


諦めた40リットルゴミバケツもやるべき?











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

培養装置その後

2024-05-18 08:37:00 | Weblog
ミジンコの培養装置その後〜


調子の良い培養液にリセットしたから少し増えてる

かなり水流は弱めた、それって意味あんの?

調子良く維持しているカゴ式(そんな大層なもんか?)

底に沢山いるけど混ぜれば浮いてくる、まあまあ調子良さげ

そして1番湧いてるのは

濃いめのアレを入れてエアを強めにしてたけど、知らん間にミジンコ混入

この腐りかけみたいな白乳色はゾウリムシか?
これでエアを切って一晩置いたら

どわー!

一つですげー取れた

とあるアレとは(散々書いたけど)



違った(ボケさせて)
これ今年のヒット作、香りがいいよ

バットグアノ

これは鶏糞を超えたかも?
そもそもうちは鶏舎から掘ってきた鶏糞だから店で売ってるものじゃないし、直送(直堀り)鶏糞が世間一般の鶏糞と同じかは知らない
普通の鶏糞ってスゲーアンモニア臭

これは臭いなし


一度シェイカーで振って上澄みをやってたけど(今はお茶ポット)
そのまま入れてエアで撹拌させた方がよさげ

エアは中 微生物湧かす→→→→ミジンコ表れ始めたら弱でストレス与えつづける(笑)エア切る
これか?

・・・やっぱ培養装置いらんくない?

最高気温30度の夕方、流石に気温が上がると活発になる
カゴのやつ、まあ増えてる水面ザワザワするくらい

培養装置、おっなかなかいるやん
しかしこれは水溶液がいいんだな



いきなりピークを迎えるのか?それとも毎日微増か・・・
エア強めても増えるイメージ無くなってきたな

その後

急に爆殖してた





これは培養装置ではなく培養液の勝利だろ!ここから渦まくかどうかが装置の肝か?(間引けよ!)

こりゃお蔵入りの装置も改良あんど復活か?

バットアグノしか勝たん!


リセットしたよ!カゴ式のほう



50/65異形ソケット買ってきた細い管だと勢いが強いので出口だけでも広く

中身はこんな感じ



下50のキャップじゃなくて65とか75のキャップの大きめにしたら良かったな安定感が悪い

コックはいらんかったな、あと40のパイプを切り詰めたら低くなってしまった・・・



濃いめで肥料も追加、こりゃ期待がもてるぜ

はたして?
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンコリセット

2024-05-17 05:03:00 | Weblog




やっぱ培養装置だめだわー!



カゴ式は調子よいよ?

まあ調子よいカゴ式と調子悪いほうに培養装置を突っ込んで増えたら培養装置の勝ちにしようと思ったけど、こりゃあかん
じゅんかんしてる割に濁るのなー

さてリセットだ

一応昨年作った培養装置はこんな感じ






リセットは糞と青水をエアーレーションしてたら勝手にミジンコが混ざってしまった容器



こいつをダバーっといれて

うん、すでにミジンコおるわ


勢いつけるためにミジンコ培養エキス入れる

水位は低めにしてエア強くても水流流れないようにしてみたが、それが濁る原因か
ツラまでとかすると流れが強く結局エア弱めになるんよね

まあ、カゴ式は超弱めで回して、1日二回全力で掻き回すから同じようにしてもいいんだけど
どうしても濁るなら、弱めエアーの二回撹拌モードやな

おっ起きる時間か、一晩たって果たして?

(早朝になにやってんだか)


異形ソケットで嵩上げしてたけど外してエア弱めた、その方が良さげ

(早朝に何やってんだか)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンコ培養装置2024

2024-05-13 19:43:00 | Weblog
いや!

2024年バージョンはこれなの!

底からあるかないかのエアレーションして上でカゴで流れを分散させる的な?
2024年はこれだわ!
超弱でまわして、1日2回朝夕に強で掻き回す(柄杓や泡立てきで混ぜるのが面倒臭いだけ)
これで増えてる!

なんなら丸いペール缶はデカいけどメインじゃないから!

ミジンコの特性上隅っこに集まるから表面に対流が起きても隅っこは流れに影響されにくい(底の方は知らん!)
四角い容器がメインだ!

こんなんとかこんなんとか



いずれもカゴ式


そこで!昨年色々試したミジンコ培養装置!
今年の育成の仕方を参考に少しだけ改良し、ちょっくらやってみますか



本当は二つ同時にスタートしたかったけど、左のカゴ式がまあまあ調子良い
右側のあまりよろしくない方の水を少し捨て新たに培養液と新鮮な水そして謎の液体を投入×2

復活してするのか?現状維持か?それとも消滅か・・・

次の機会にリセットで二つ同時発射しよう


培養装置は水位とエアの量が決め手かと、勿論培養液が大事なんだが
泡対策しないと水面が淀むな・・・


どーなんの?

追記

鶏糞と分かりやすく書いたけど、本当はコウモリの糞から出来た肥料バットグアノ(鶏糞ほど量いらない、あと匂わない)
これをシェイクして上澄みをエアレーションしてる

これを少しずつ与えるか、立ち上げの時半分ほど入れる算段(今年始めたからよくわからんが)

メインは四角の容器本当は白がいいんだけど、もうダイソーに白のコレ売ってない
ニトリのは高いしセリアは小さい


最近雨で寒かったから今朝はこれくらいでした


天気のいい次の日

培養装置変わらん、簡易型増量
しかし1番増えたのはメインでも、濃い水溶液でもなく




ホテイソウとタニシのために強めのエアー入れて直射当ててたやーつ
なんでや!

その後



培養装置増えんわー、色も薄くならんし・・・リセットかな?
カゴ式は順調(すぐ色薄くなる)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする