taichiの趣味日記

自分の趣味の事、鉄道、飛行機、アクアリウム、自転車、道の駅めぐりなど様々です。

最近アップしてない…

2012年11月21日 23時01分40秒 | 金魚
最近このブログではまったく取り上げてない、あるものがあります。

それは…



金魚です。

5月からまったく取り上げてません。ブログの紹介のところにも書いてあるくせに…

というわけで金魚の近況を今回はアップします。

まず餌のやり方。


このカップの中に餌と水を入れスポイトで吸って水と一緒に入れます。

なぜこんなことをするかというと…




逆立ちをしているピンポンのせいです。

こいつになんと浮きグセがついちゃったんです。

原因はいろいろありますが、たぶん空気を飲むからです。

なので餌が沈むようにあらかじめカップで餌に水をしみこませ、

沈みやすいようにしてからエサをあげています。

しかし、効果なしで最終的には半分に切ったペットボトルを水槽に沈めてその中で

泳がせました。今は少しましになりましたが、いまだにあんな感じで浮いています。


ピンポンの話ばかりになりましたが、今後の動きに注目する金魚もいます。



こいつです。和金です。

この子はオランダをいじめるので次の夏、山のおじいちゃんの家に行くことが決定しました。

ちなみにオランダはこの子です。



この白と赤の金魚です。

よく和金が突っついています。

金魚の世界にもいじめはあります。

和金はさらにエビまでいじめます。





ここです。

分かりにくいですね~

小さすぎてピントが合いにくいです。

子供を産んでいるはずですが全く見当たりません。

たぶん食べられています。

かわいそうに…

結構問題児です。(もうたぶん大人だと思いますが)

特に動きのない仲間たちもいます。

琉金&プレコです。

琉金は結構平和に暮らしています。





下の写真は真っ赤の方が琉金です。

何も動きはありません。しいて言えばひれがきれいになりました。

長いです。

プレコの方はというと…





まったく動きません。

餌食べてる?って思うぐらいです。でも今日ひれが動いていたので生きています。

何食べてるんだろうと思うくらいです。

餌を落としても全く動きません。


うちの水槽内は結構問題抱えてます。

でもみんな元気だからまだいいです。

みんな長生きしてね。