今日すべてのじゃがいを掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/a2b6abd35ff77a427a152642a157680b.jpg)
7かぶに対してこの量です。
横にあるのは30cm 定規です。
自分ではもっと少ないかな~と思いましたが、小さいのも合わせると30個くらいありました。
さて今畑にはお母さんが育てているサンチュしかありません。
今とても広いスペースが空いています。
でも今日ある苗が届きました。
イチゴです。
今までジャガイモが占領していたスペースを今度はイチゴが占領します。
楽しみです。
最後に山のおじいちゃんの干し柿を紹介します。
日曜日に山のおじいちゃん地へ行きましたが、干し柿があって食べることができるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/8d4149edd2c534cab8f1e51a0f5418be.jpg)
今年から作り方を変えたそうですが味はさほど変わりませんでした。
でも変わってなくてもすごくおいしいです。
この時期いつもうちに干し柿を持って帰って冷凍して少しずつ食べていくのですが
やっぱり冷凍しずに食べるのがおいしいです。
自分はこの時期が1番好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/a2b6abd35ff77a427a152642a157680b.jpg)
7かぶに対してこの量です。
横にあるのは30cm 定規です。
自分ではもっと少ないかな~と思いましたが、小さいのも合わせると30個くらいありました。
さて今畑にはお母さんが育てているサンチュしかありません。
今とても広いスペースが空いています。
でも今日ある苗が届きました。
イチゴです。
今までジャガイモが占領していたスペースを今度はイチゴが占領します。
楽しみです。
最後に山のおじいちゃんの干し柿を紹介します。
日曜日に山のおじいちゃん地へ行きましたが、干し柿があって食べることができるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/8d4149edd2c534cab8f1e51a0f5418be.jpg)
今年から作り方を変えたそうですが味はさほど変わりませんでした。
でも変わってなくてもすごくおいしいです。
この時期いつもうちに干し柿を持って帰って冷凍して少しずつ食べていくのですが
やっぱり冷凍しずに食べるのがおいしいです。
自分はこの時期が1番好きですね。