配達記録郵便廃止

2008-08-26 22:50:37 | diary
配達記録郵便を廃止=事務効率化で-簡易書留は値下げ(時事通信) - goo ニュース

こうしてサービスが低下するたびに「民営化のせいだ」と思うのでしょうね。
代替の「特定記録郵便」はポスト投函だから意味ないし、「簡易書留」が値下げ
だといっても、配達記録よりは高いわけだからその部分は実質値上げになるわけで。

以前、新幹線の「のぞみ」が値下げされたときも、「ひかり」の本数が激減、
従来「ひかり」を選択していた人も「のぞみ」への移行を余儀なくされ、
「実質値上げだ!」と思ったものだが、よく考えたらそちらも旧国鉄。

民営化企業、やり方まで同じか。