goo blog サービス終了のお知らせ 

謎の運賃箱

2011-05-05 21:01:38 | diary
写真は、嵐電西院(さい)駅にて。
二人の職員とおぼしき人が運賃箱を乗せた台車を押してやってきた。

この運賃箱、私達と同じ電車に乗り、私達と同じ嵐電天神川駅で
下車して、四条大宮行きホームに移動したところまでは確認したの
だけれど、その後どうなったか見届けることは出来なかった。

普通、運賃箱なんてものも西院の車庫で車両に備え付けるので
あろうものなのに、どうして電車で移動しなきゃならなかった
のだろう?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (icw149)
2011-06-20 00:54:54
今更ですが・・・、これは太秦天神川駅ホーム上で使用するための移動式運賃箱ですね。休日はこの駅だけ乗降客がえらく多いので、車内で清算させているとキリがないのでこんな手を考え出したようです。
返信する
どうやら (りばあ)
2011-06-20 23:40:22
そのようですね。
嵐山や太秦から帰りの人が地下鉄に乗り換えるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿