ようこそ鳥羽竜ランドへ

鳥羽で発見された大型草食恐竜化石についての調査研究や催し物の紹介をお知らせします。
担当 鳥羽恐竜研究振興会

ヘルメットもつけてなかなかの探検家

2005年10月13日 | 行事の案内
13日、化石体験教室に参加していただいた伏山台小学校の六年生のみなさんは、鳥羽竜発見現場で化石採集の体験活動をしました。ヘルメットとゴーグルをつけて本格的な探検家です。だんだん目が慣れてきて化石もたくさん見つけられるようになりました。

修学旅行で恐竜体験教室

2005年10月13日 | 行事の案内
10月13日、富田林市立伏山台小学校のみなさんが鳥羽への修学旅行で鳥羽竜発見現場を訪ねてくれました。事務局では四人のスタッフでお迎えして、子ども達34名や先生といっしょに安楽島海岸で化石探検をしました。はじめはなかなか見つけにくかったけど、目が慣れてくると貝の化石や生痕化石を発見し、中には恐竜化石の破片を見つける子ども達もでてきました。時間は一時間程度の短い時間でしたが、現場での体験は一億三千万年前のロマンに触れる楽しい体験でした。今回、恐竜研究振興会で購入したヘルメットとゴーグルなども安全面から活用していただきました。