ごはんよく食べます。ホッパーと注文したのに来て見たらど~見てもアダルトサイズのマウスを食べます・・・でも時々頭は残す・・・スプラッタ!もちろん毎日捌いてあげています・・・スプラッタ!!最近は「これが小腸肝臓腎臓」なんて観察する余裕が。
明日辺りケージが届くので今までは餌を与える時箱から「おりゃぁ!」と飛び出して小一時間ほど部屋の探索。みんなのリアクションがすごい。
あんなに小さいのに小鳥達はびびり固まる。平気なのがトト、ホルス。ホルスにいたっては隣にちょこんとすぴかが止まっていても気にも留めず餌を食べたり余裕。ホルスと並ぶとすぴか小さい・・・。ホルスの半分ぐらいかなぁ。
小鳥さん達は可哀想なのでカバーをして脅えさせないようにします。
食べなかったことが嘘のようです。
けれどケージに馴染むまでが大変かな、と思い、またの拒食に備えて餌を多めに与えています。
しかしよく食べる。あんなに小さな体ですごい食べる。マウス2匹にピンクのS5匹。もし野生ならどうなっているんだろう。都合よく赤ん坊ネズミが転がっているわけもなくきっと虫を沢山食べるんだろうけどすぴかは虫嫌いだし。
箱生活ももうすぐ終わり、明日無事にケージが届くのを願うばかり。
様子を見てお昼寝できる巣箱とか置いてあげたいです。
明日辺りケージが届くので今までは餌を与える時箱から「おりゃぁ!」と飛び出して小一時間ほど部屋の探索。みんなのリアクションがすごい。
あんなに小さいのに小鳥達はびびり固まる。平気なのがトト、ホルス。ホルスにいたっては隣にちょこんとすぴかが止まっていても気にも留めず餌を食べたり余裕。ホルスと並ぶとすぴか小さい・・・。ホルスの半分ぐらいかなぁ。
小鳥さん達は可哀想なのでカバーをして脅えさせないようにします。
食べなかったことが嘘のようです。
けれどケージに馴染むまでが大変かな、と思い、またの拒食に備えて餌を多めに与えています。
しかしよく食べる。あんなに小さな体ですごい食べる。マウス2匹にピンクのS5匹。もし野生ならどうなっているんだろう。都合よく赤ん坊ネズミが転がっているわけもなくきっと虫を沢山食べるんだろうけどすぴかは虫嫌いだし。
箱生活ももうすぐ終わり、明日無事にケージが届くのを願うばかり。
様子を見てお昼寝できる巣箱とか置いてあげたいです。