朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

ノロウイルスとインフルエンザにご注意を

2012-12-05 05:05:17 | 日記
ノロウイルス、大流行ですね。病院も忙しいです。

ノロウイルスは本当に辛いです。数年前私もやりましたがもうこの世の終わりかと思いましたよ。下痢嘔吐で奪われる体力、脱水で奪われる体力、点滴しても抜けてゆく水分。これはお年寄りがかかったら命にかかわるな、と思いました。・・・何歳でも充分きついですが。

困るのは特効薬がないこと。せいぜい吐気止め、整腸剤、点滴ぐらい。現代医学をもってしても対症療法しかないとはいやはや参りました。せめてワクチンでもあればいいんですがどうにかなりませんかね、研究者の方々。

かたやインフルエンザはワクチンがあります。ぜひ受けることをおすすめします。高齢者ならなおさら、持病持ちならなおさらです。流行のあたりをつけてワクチンを作るので、型が外れれば残念ながら罹患しますが、なんにもしないよりずっとましです。持病もちで免疫に難がある私ですが患者だらけの環境でもワクチンのおかげで何年も罹患していません。

インフルエンザの怖いところは動物との間で相互感染してしまうところです。鳥インフルエンザなどよく騒がれているのを聞きますよね。フェレットには高確率でうつります。動物を飼っている人、特にフェレットを飼っている人は必ずワクチンをうけていただきたいところです。

ちなみにワクチンの値段は医療機関ごとに違うので安いところと高いところがあるのはご存知でしたか?お金がネックという人は早めにいろんな医療機関に問い合わせて安いところで済ますのがいいかもしれません。ただ、安いとワクチンも早くなくなるのでご注意を。・・・もうこの時期では遅いです(汗)ともかくワクチンの時期になったら早く探すことです。また、子供や高齢者は補助金が出ることもあるので賢く使いましょう。

ワクチンは効かない、それどころか害となるというトンデモな意見がありますが、病院にいて沢山の人を見ているとやっぱりワクチンは有効だと思うし、害にはならないと思います。もちろんアレルギーがある人は受けられませんが・・・。