朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

選挙に行きました・・・でも動物にはメリットあるのかなぁ

2012-12-17 02:09:11 | ペット
今回の選挙。当日仕事の為、期日前投票に行きました。親子連れもいて、教育には大変よいと思いました。なかなかの人出でした。

人のメリットは声高に強調されます。まあ、人間の選挙ですからあたりまえですが。でも、動物のメリットが強調されることがないんだなぁ。演説に出向いて聞いて回ろうかとも思ったんですが仕事と疲れでかなわず(言い訳)例えば保健所での抑留期間の延長、安楽死といいつつも安楽死ではない処分法の見直し、動物虐待に対する法の強化など考えて欲しい事はたくさんあるんだけどな・・・。

確かに人の問題も山積しています。私も病気もちで出費と時間のロスがハンパないので何とかしてほしいし、生保の人が昼間からパチンコだの酒飲みだのしている様は許しがたいものがあります。震災の復興も推し進めて欲しいし領土問題もあるし・・・。そしたら動物の事は二の次になってしまうのも仕方ないのかもしれません。でも、最低でも動物虐待に対する厳罰化は進めて欲しいのです。

動物虐待はエスカレートします。そしてついには人を殺めることにつながります。そう、人に関係する大事なキーポイントなんです。動物も人も守ることが出来るんです。どちらにもメリットがあるんです。どうかここを政治家の方々に理解して欲しい。

以前、動物に関する運動を積極的にやっても票に繋がらないと聞いたことがあります。票に繋がらないからみんなやらないと。これ、動物を飼っている人にも責任があるんじゃなかろうかと思います。自分の利益だけでなく、飼育している動物にも益がある人を選ぶようにするとこんな言葉、出ないですよね。もっとも、支持する政党などいろいろ問題はあるとは思いますが。

今回は福祉重視の観点で選んでみました。当選なさったのでぜひ活躍して頂きたいです。

わが県は動物愛護という点では非常に遅れていると指摘されて久しいです。ペットショップにいたころ、お店の前に捨て犬捨て猫捨て小鳥は日常茶飯事。毎日どきどきしながら出勤したものです。去勢や避妊の必要性を説いても「お金がもったいない」里親を探すように促しても「めんどくさいから」怒りで気が狂いそうでした。鳥さんも飽きたら逃がす。もう仕事じゃなかったらぶっとばしていましたよ。よくよく相手を見極めて売っていましたがそれでもトラブルはあり。「鳥なんか動物病院に連れて行くお金がもったいない」毎日が心擦り切れて。引き取れる子は引き取り、自分で飼ったり友達にもらってもらったり。本当に動物が好きな人はペットショップに勤められないとはよく言ったものです。

捨て犬捨て猫はみんなで手分けして貰い手をつてを頼って探しました。店内に里親募集のポスターを貼ってしまうと「あそこなら捨てても大丈夫」と思われるのでダメ。でもとうとう見つからなくて・・・ということもありました。誰が悪いんでしょう?スタッフですか?捨てた人ですよね。スタッフの心をぼろぼろにして捨てた人はのうのうとして、避妊しないでまた捨てるんですよ。こういう人を徹底的に探して罰して欲しい。今でも遺棄は罰せられますが、なにぶん充分な捜索がなされないので意味ないのも同然です。人間相手で手一杯というのもあるでしょう。動物専門の機関が必要だと思います。すでに外国などにはありますので、なせばなると思います。しかし動物愛護の精神が充分ではないのが現状なので実現化はほど遠いでしょう。残念ですが・・・。

動物税は唱えられてはいますが避妊去勢で免除、となるとこれはなかなかいいんじゃないかと思います。これなら避妊去勢しようという人がたくさんでますからね。ペットショップで売っている犬猫はそもそも繁殖に向かないスタンダードから離れていたり軽い奇形がある子がほとんどというのはまたいつかお話したいと思います。