■昨日の朝のブログで銅も株価も今日は上昇するだろうと書き込んだので ハラハラドキドキして昨日は商談を繰り返しながらネットを覘いていたが 結果的に銅は先物も現物も2500元以上の中国相場上昇となり ほっとしましたわい。
イヤー良かったよ。日経平均も大きく戻し、ハンセンなど香港も多少上げて、中国株も崩れていない多少上げた。
世界の景気は今年後半も 上昇が期待されているのだが、日経平均の頭が重い。
円安方向ならば、輸出企業が支える日本国は上げ潮のはずなのだが・・・
■ステンレスの下落が2週間続いてる。月曜朝は下げの連絡なく止まったかと思ったがいきなり3万円の下げの納品先から提示であった。
ステン・スクラップ在庫が各地溜まっているのは日曜日朝も確認はしていたが・・・仕方なし。たくさん纏まれば大手商社が為替高い国に仕向ければよいだろ。ワシは興味なし。
■昨日は郵便局でトラブル何時も行っている地元郵便局で会社なら登記簿謄本全部事項証明だせと言われ 受付の女性とトラブル あまりに頭にくるので 高槻中央郵便局の課長補佐から課長 上席に上げさせて電話クレーム その後監督官庁の総務省にもクレーマー東内は苦情電話。
今年始めの本人確認の法令の通達の考え方が各郵便局で取り違えられている。
総務省に電話しても 監督官庁であるけれども郵便局の力が大きく 監督官庁であっても
指導できないのが実情であるらしい。
会社が10万円振り込むごとに 登記簿謄本を提出し またその社員がその会社の人であるかを証明するのに免許証かパスポートを提示しないと10万円以上の振込みが基本的には郵便局では出来ないという 判断をしている。また免許証を見て登記簿等本の社員か否かを窓口担当者が判断するらしい。
特定郵便局は高槻中央郵便局課長でも部下でなく 局長を通して間違ってますよ 程度の連絡しか出来ない組織らしいね。
でもね午前中も㈱トーナイで2件の振込み受け付けて 午後は10万円超えてるから登記簿謄本持ってきてください は ないやろ。週に何度もいってるのにね。
それと この局に登記簿謄本を預かったら7年間は出さなくて宜しいんです って?
その言葉尻を見つけて 総務省と中央郵便局に問い詰めたら それは違反行為であるらしい。だって登記簿謄本一度とったら 7年有効って 誰が決めるの?
会社って変化するんですよ。
・・・・例えば、田舎に郵便局しか金融機関がないところが有り 法務局は50kmも先まで車で走らないとない場所で 10万円振り込みする度に 法務局に行って全部事項証明とって振込みするのかい?
ホンマニ 郵便局って アホや・・・・とワシはおもいますね。
サービス業をやってるって 意識がない人が多いので
この先、民営化されて 厳しい淘汰を受けたらいいよ。
その他、本人確認法ってのも あるらしい事 中央の総務省の担当者と長々話した。問題があるようだと総務省の中にも 検討委員会みたいなものあるのかなあ?
農協はちなみに 金融監督も農林水産省
郵便局と農協と銀行などはそれぞれ 監督官庁が違うんですね
行革で金融機関全てを 監督官庁一本で行った方が 良かれと思うね。
財務省も郵便局には 立ち入れないの?かな
これも日本の変な 行政である。
役人天国?役人の役人による 役人の為の 行政。仕事作りである。ドアホ
社会保険庁の問題でありましても 記録がなくなるって 信じられないよ。
100年ぐらい ペーパーで残せよ。そのために保管倉庫を税金で作ってもらっても結構だよ。
国の根幹に関わることだよね。
納税・年金受け取った記録ぐらい 100年以上保管しろよね。
それと住民票や戸籍謄本も郵送で簡単に取得可能なんだよ。
インチキすれば 他人の住民票なんてすぐに所得可能じゃ。
ワシは必要がないから そんな事はしないが。
身元確認法ってのが あるなら 詳細は見てないが ええ加減な法令なんじゃ ないの?
まあ、ざる法は 他にも多数あるが・・・。
昨夜も大臣が自殺なされた事書いたり 暇してるね トーナイ雑品屋。
■銅は940円仮定国内電気銅計算でしょうねえ 今日は。
明日は また上って欲しいね。
計算値ね。
http://www.tohnai.com/
の社主の独り言で ブログ書いております。
イヤー良かったよ。日経平均も大きく戻し、ハンセンなど香港も多少上げて、中国株も崩れていない多少上げた。
世界の景気は今年後半も 上昇が期待されているのだが、日経平均の頭が重い。
円安方向ならば、輸出企業が支える日本国は上げ潮のはずなのだが・・・
■ステンレスの下落が2週間続いてる。月曜朝は下げの連絡なく止まったかと思ったがいきなり3万円の下げの納品先から提示であった。
ステン・スクラップ在庫が各地溜まっているのは日曜日朝も確認はしていたが・・・仕方なし。たくさん纏まれば大手商社が為替高い国に仕向ければよいだろ。ワシは興味なし。
■昨日は郵便局でトラブル何時も行っている地元郵便局で会社なら登記簿謄本全部事項証明だせと言われ 受付の女性とトラブル あまりに頭にくるので 高槻中央郵便局の課長補佐から課長 上席に上げさせて電話クレーム その後監督官庁の総務省にもクレーマー東内は苦情電話。
今年始めの本人確認の法令の通達の考え方が各郵便局で取り違えられている。
総務省に電話しても 監督官庁であるけれども郵便局の力が大きく 監督官庁であっても
指導できないのが実情であるらしい。
会社が10万円振り込むごとに 登記簿謄本を提出し またその社員がその会社の人であるかを証明するのに免許証かパスポートを提示しないと10万円以上の振込みが基本的には郵便局では出来ないという 判断をしている。また免許証を見て登記簿等本の社員か否かを窓口担当者が判断するらしい。
特定郵便局は高槻中央郵便局課長でも部下でなく 局長を通して間違ってますよ 程度の連絡しか出来ない組織らしいね。
でもね午前中も㈱トーナイで2件の振込み受け付けて 午後は10万円超えてるから登記簿謄本持ってきてください は ないやろ。週に何度もいってるのにね。
それと この局に登記簿謄本を預かったら7年間は出さなくて宜しいんです って?
その言葉尻を見つけて 総務省と中央郵便局に問い詰めたら それは違反行為であるらしい。だって登記簿謄本一度とったら 7年有効って 誰が決めるの?
会社って変化するんですよ。
・・・・例えば、田舎に郵便局しか金融機関がないところが有り 法務局は50kmも先まで車で走らないとない場所で 10万円振り込みする度に 法務局に行って全部事項証明とって振込みするのかい?
ホンマニ 郵便局って アホや・・・・とワシはおもいますね。
サービス業をやってるって 意識がない人が多いので
この先、民営化されて 厳しい淘汰を受けたらいいよ。
その他、本人確認法ってのも あるらしい事 中央の総務省の担当者と長々話した。問題があるようだと総務省の中にも 検討委員会みたいなものあるのかなあ?
農協はちなみに 金融監督も農林水産省
郵便局と農協と銀行などはそれぞれ 監督官庁が違うんですね
行革で金融機関全てを 監督官庁一本で行った方が 良かれと思うね。
財務省も郵便局には 立ち入れないの?かな
これも日本の変な 行政である。
役人天国?役人の役人による 役人の為の 行政。仕事作りである。ドアホ
社会保険庁の問題でありましても 記録がなくなるって 信じられないよ。
100年ぐらい ペーパーで残せよ。そのために保管倉庫を税金で作ってもらっても結構だよ。
国の根幹に関わることだよね。
納税・年金受け取った記録ぐらい 100年以上保管しろよね。
それと住民票や戸籍謄本も郵送で簡単に取得可能なんだよ。
インチキすれば 他人の住民票なんてすぐに所得可能じゃ。
ワシは必要がないから そんな事はしないが。
身元確認法ってのが あるなら 詳細は見てないが ええ加減な法令なんじゃ ないの?
まあ、ざる法は 他にも多数あるが・・・。
昨夜も大臣が自殺なされた事書いたり 暇してるね トーナイ雑品屋。
■銅は940円仮定国内電気銅計算でしょうねえ 今日は。
明日は また上って欲しいね。
計算値ね。
http://www.tohnai.com/
の社主の独り言で ブログ書いております。