銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

2大政党のトップにしても プチット 切れたぐらいの 世の中じゃから

2007-11-08 05:30:03 | Weblog
861円~876円4時現在(TTS113.9として)仮定電気銅計算値
大変なドル安である。(円高とは あえて言わない)
NYは現在7200ドルを割るところまで銅も相場を下げた。
ダウ・ナス共に株価も11月7日夜は大きく下げている。
直近数ヶ月のピークからおおよそ13%前後の銅の相場下落である。
原油については あまりにも激しい高騰で 我が社においても経費(燃料消費部分)は大きく膨らんでいる。
非効率な運送は控えなければならない。
この燃料高の状況だと 企業収益をも圧迫し兼ねない。

日本の景気も いよいよ 下降曲面を迎えて来たのかもしれない。
銅に関しては7100ドルを割り込むようだと 怖いものを感じずにえないが まだそれは早過ぎる 判断だろうが。

今日はワシも精神的にも疲れているみたいで 弱気 である。

円高進行による 輸出企業への打撃
国内消費の減退
原材料高により企業収益の圧迫
建築基準法の厳格化による 国内建築需要の落ち込み
家計手取り収入の落ち込みによる家計支出の落ち込み
株など投資益の減少による高額商品の消費減退
民営化・自由化による競争の行き過ぎによる一部末端業界の所得の落ち込み
参議院選挙後の国政のねじれによる虚脱感
アメリカ景気後退への不安感
次から次とサブプライム問題の表面化

まあ悪い所ばかり見ればこのような マイナスのマインドになってしまう・・
決して 一喜一憂しては ならないのだが、
2大政党のトップにしても
プチット 切れたぐらいの 世の中じゃから

トップをはる 人間はその組織が大きくても小さくても しっかりしなきゃいけないのですが
こんな 弱気の日もあるわい・・・なあ人間じゃから。

為替・株・商品相場・米国経済動向などに 細心の注意が必要じゃな
大統領選挙まで一年となり 景気を冷やしてしまうような事じゃ 実に おかしいのだが・・・

それでも 何とか 強いアメリカであって欲しいものですな

http://www.tohnai.com/top_main.html
バタヤ・トーナイの早朝ブログでした・・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする