銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

北京五輪も終えて さあ中国の消費は輸入意欲は出るか じゃわい バタ屋東内

2008-08-25 07:24:07 | Weblog
今週ワシの注目は ①鉄クズは国内下げ止まるか?
②LME銅は 再度8000ドルを目指すか?
③上海先物銅も17日間の五輪を終えて、工業生産が戻り 原燃料消費も増えるか?
④東証は4日連続の先週の下げを戻してくるか?
じゃな
五輪では 各種批判を力で ねじ伏せてきた中国だが
なんとか終えて、
買い付けから通関までの時間を計算するとパラリンピックはあまり関係ないか?な。
車の規制と工場の規制により
北京の空は美しかった様子だ
環境技術の進歩は やれば出来ることを批判も多いが・・実証した訳だ。
国家を挙げて環境管理を目指しておられる事は 間違いないが
地方政府がこの先 環境を本気で重要視するかじゃな中国。
リサイクルに関しては日本には蓄積されたインフラなどの中から鉄クズの発生があるのだが
中国には今時点では鉄クズを国内発生屑だけで 補うだけの物はないわけじゃな
この先 中国の鉱工業 加工貿易が盛んならば この先も原料不足は継続するだろうし・・
鉄や銅は 経済発展継続なら消費がまたもや増えて 不足するじゃろうな

じゃから やはり中国のGDPなどが注目数値じゃな
しかしまあ 日本経済は かなり疲弊してるから 何とか元気を早く取り戻してほしいわい
外需が頼りじゃな
ワシら業界は中国の消費が 便りじゃ

鉄クズにしろ 銅にしろ 古紙にしろ 廃プラスチックにしろ
中国の消費無しには 日本国内だけの消費では国内相場はタダ同然になる訳だわ
リサイクル業界は中国様のお陰様で相場が成り立っているわい

まあ秋の需要に期待しよう

バタ屋(リサイクル屋)トーナイの月曜日朝の東内誠でした

今日午前中は 大阪市此花区のUSJヤードに浸かる予定です
今日は色々と この先の方針決定する予定じゃ

http://www.tohnai.com/top_main.html
のトップページにUSJ工事中の写真などUPしていますのんで
トーナイ ホームページも見てね!
今週から 本格的ではないが 鉄クズの荷受もしちゃろう思うてる

ま今日も元気良く 行きましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする