銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

元は祈祷系の㈱トーナイ吉備美作国は三内丸山遺跡同様に古い証拠有 東内誠瞑想

2014-08-25 06:15:00 | 美作国 吉備国 古代史
今から4000-5500年ほど前の 日本列島に住んだ縄文人は どんな生活をしていたかと言うと 実は の~ん気に暮らしていた

まあ、それでも 皆 一生懸命に一家で労働した 村で協力をして 鮭などの魚を獲ったり 鹿や猪も獲っていたのかな~ 

木の実なども 石器などを使ってすり潰して けっこうに食生活は贅沢に暮らしていたらしい

栗の木は 植樹して 計画的に育てたそうだ 三内丸山遺跡のHP入ったりして それを知った

ワシは学校時代に ほとんど勉強をしていなかったので こんな三内丸山遺跡なんて 知らなかったよね

とうない遺跡は 多少 知っていた 『とうない』遺跡は ワシの苗字と同じなので 

これは富士山の裏のほうで 4500年前ころに 縄文人が住んでいた とある 

カエルの土器みたいなものも 出たんだよ

しかしさ 海を 船を利用し 交易をしたと言うのだから 凄いよ 三内丸山の縄文人は船も造ったのだろうね

大きな大木を くり抜いたんだろうね 石器か 動物の骨を刃にして 木を削ったのやろか?

カヌーのような ものなんかね イカダのような 船を作ったかも知れない

流木が流れてくるのを見たら その時代の人でも 木を使えば 水の上を移動することは解かるからね

高床式住居なども 建てるし 灯台のようなモノも建てているし 知能は 今の人と さほど差は ないかも 知れないよね

三内丸山遺跡は 本州の北の端っこで そこから500kmだったか600kmほども 向こうから モノを物流させて

物々交換みたいな こともやっていた事は間違いない

しかし青森県の人は 稲作は どうなんやろ 取り込んでいかなかったみたい

瀬戸内の縄文人は 稲作を 多分 6000年も前から 取り入れたと思う

プラントオパールが 岡山県で 6000年前のものだったか 発見されているから・・

6000年 数字が合っているかな? だいたい その年代だったと思う

稲作の農業を始めると集団で作業をせねばならないので そうすると村社会の掟 というか そんなモノもできてきて

村の長が 指示を出して仕事をしたり 縦社会も 始まってくると思う

差別社会の始まり って ことも あると思うわ

誰でも 安易に食事を その森や川や 海から 取得することが出来ていれば 縦社会は必要ないが

農業で稲作を始めるとなれば それは リーダーがいなければ生産がうまく いかないと思う

そうなると 使用する者と 使用される者とが 出てくるように想像しますよね

今日は 5000年前に いっている東内誠なので 仏教が日本に伝来した西暦500年代よりも 3500年も遡っているんや

西暦400-700年は 覚えることが多すぎて 頭がしんどくも なって 今日は脳みそに らくちんな5000年前に行ってるんや

この5000年前ごろに ワシは思うには 中国の辺りの 人も 米の種を持って 瀬戸内に来た連中がおると思う

カボト遺跡の時代やな 中国で発見されたカボト遺跡は とても興味深い

朝鮮半島を経由してきた道もあると思うのですが

中国から 五島列島などを経由して 瀬戸内に流れついた 人もいたのじゃないかと思う

だから 紀元前4000年以上も前に 岡山県で 米を作った人が居たのだと空想しちゃうのよ

国立博物館のHPには 2300年ほど前から と 書いてあるが しかし それよりも 前に米を持ってきた可能性はあるよ

40年ほども 前だったか ベトナム戦争が終わった時代 何時だったっけ?

ベトナムから ボロボロの船で 流れついてきた人たちがいた 30数年前か ボートピープルとも言われた

彼らが 日本に渡来した そのとき ワシは姫路周辺にも 俳諧していたので 彼らが1年の日本の教育を受けて

姫路の皮革工場などで仕事を始めた頃に 町営住宅に入って 晩飯を毎日 鶏肉料理をしていた風景を眺めていたの

その2-3世になるのかな その方々も 今でも 我らリサイクル業界に多数おられるので その渡来されてきた時のことを

ワシがよく 知っているので 彼らと 会話をすると 話が はずむのんや

彼らの初代は なかには商売が優秀な人達もおられて 皮革工場を辞めて 元町の 付近にも住み着いて神戸港に着岸する外航船の船員たちに

日本の大型ゴミで発生する VHSとか TV とか 売って 財をなした方もおられた

1990年頃だったか 壊れたビデオデッキが 一台1万円で 売れたんだよ そう ボート難民の一部は 大金持ちになられた

とにかく 何時、沈んでもエエようなボロ舟で 中国というか ベトナムから 流れついてくるんやから

どうも 海流で そのように 日本に流れついてくるようになっているんやね

その ベトナム難民の方々の中には 福建省の人も 混ざってきたような方々もおられるらしい なので

福建省の港付近で 水や食料や 中国の人も乗せた可能性はあると思う

福建省付近からというと 台湾の付近からの 距離なので どないなんやろ中国の沿岸を進んで どの辺りで 日本へ進路を切ったか? 詳しくは知らないが

この30数年前でも そうやって 海をボロ船で 流されるようにして 来た 渡来の人たちも居てるので 縄文時代だって来た可能性は高い

カンボジアからも 昔の 取引先では 難民認定で どうやろう20年ほども前か 渡来してる知り合いもいるんや ワシ。

多分 ワシが空想するに この5000年ほど 大陸から どんどん 流れ着いてきたと思う

最初に書いた 三内丸山遺跡(さんない まるやま・いせき)だって 4500年前に 船を利用して 交易をやっていた厳然たる証拠があるじゃない 

それも500-600kmも原産地が 遠いモノが運び込まれていることからも それは解かる



日本人の起源とか 渡来人の各種 各時代のルート とかに すごく興味が沸いてね 調べてるの㈱トーナイ の東内誠

なんで 調べるかと言うと 最低限の知識は 知らなければ 中国共産党の人たちは かなり 歴史を調べているから と いうこともあるし

僕が商売している リサイクルの関係者は 渡来人が多いということもあるし

神社を調べると どないしても 過去からの なりゆきを知らねば 解からない事が多すぎる

また 報道を読み砕くには 歴史を知らねば 読みこなせないような 気がするし 色色と 調べる理由は多数ある



日中 日韓の外交問題も 歴史を それぞれ各国の立場で 知らねば 自分の意見も言えないようにも思うの

また 個人的にも 中臣氏 藤原氏の 過去暦も 知りたいと 思っているのも ある



とうない とは 自分の苗字のことですが 藤内とは 藤原氏の内舎人をいう と 辞書にも出ているということもある

そして 自分でも 意味不明だが 古くから 僕の家は 長兄が暦年 祠を保存していて 今でも 祠の維持に僕も務めていることもあり なので

そして ある時代から ワシの先祖は 東内に苗字を変えさせられていて なんか あるみたいな 感じですなんですな 悩んでもいる



しかし 吉備津日子を祀る ということは 吉備津彦 って 4道将軍ですから 藤原氏 渡来より以前ではないかと 疑っていまして・・・

もう わけ が 解からなくなっているのよ ほんま・・・



とにかく 吉備の国は とても 歴史が深いワケ 別け 和気 分

そんでね 三内丸山も古いが 美作の国にも 万年以上も前から 集落跡があるワケ



岡山美作の国 美作市の隣 勝央町黒土で発見された遺跡もhttp://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kodai/shouou-1.html

とても 古いものでして・・・大河内遺跡(おおこうちいせき) 万年も前だと思う

縄文人が ワシの実家付近の吉井川で 活動していたのは まず間違いないです

ここらに 近年の南北朝時代以降の 南朝の御子孫の なにか も あるみたい(少し前に 後醍醐天皇のことも ここで書いた)



それと 日本一美しい石棺 羊か馬か わしには 解からないが 焼き物なんかな~ これも ワシの家の南方面の

直線で1~2kmの 美作市平福で 出土していて これは国立博物館に入っている この石棺は人気で 年に一度程度公開されてるみたいだ



これを見て 歴史ファン一部の人は、 岡山の美作に昔 ユダヤから人が渡来したのではないか と 書いている歴史好きの人のブログも読んだ

まんざら でもないかも 知れないよ 

何故かと言うと 神社には ユダヤ・へブライやらキリスト教やらも 混ざっているようにも 僕も感じる



マッカサーは 色色と 日本の古代も資料もみることが できて かなり 知っていると思う

GHQは 大阪港に 機雷があるので 和歌山港から 上陸し 大阪方面に向かったが その一部が急ぎ、仁徳稜に立ち入ったと聞く



8/25 朝5時か

銅やら 資源のことを 書いていないね 

相場は 銅相場が78万円あたりに 昇ってきています

そろそろ 仕事のムードに戻らなきゃあかん

土曜日の20時から 月曜日のあさ5時まで TVを視た時間が3時間(かたじんさんTVと軍師官兵衛) ほどで その間に仮眠を少しして 33時間のうちの 

たいはん 歴史調べをしてるな~

のめりこむ ほうの 性格なので 困るね~

途中 高槻市は 水害で警戒せよ と 市役所の車が 拡声器で流して廻っていた 山の方で 凄い雨量が出たようだ

少し 西の池田市が 記録的雨量を観測したか 天井川なので オーバーフローして溢れれば 困るよね

茨木市あたりの 堤は その昔に 秦氏が 確か 堤を建設したんかな?

継体天皇や 藤原氏も 住んでおられたので 河川の氾濫を治めるような工事も その昔 このあたり されたと思う



1400年間も インフラ整備を この旧 三島地区 現在の高槻市 茨木市 

そして枚方市 寝屋川市 辺りは 古代から それらのリーダーが なされて きてるのだよね~



堤を造らなければ そりゃ 平地は 大雨の耽美に 水で流されるから それを しないと

地面は じゅくじゅくになって 田畑は流され 住民も餓えるから 堤の建設は その昔も 公共工事やったと思うわ

なので もっと古代の人は 海抜から 少し 高原地帯に住んだんだと思うの

吉備高原 って 知っていますか 吉備高原は 兵庫県から 岡山県 広島県にまたがる 広いエリアや

そこは 場所を考えて住めば 洪水やら 土砂くずれも 少ない 安全地帯とも言える ワケ



昔の 天皇の お名前に ワケ って けっこう付けてあるじゃない 初代からの天皇様の お名前の中に ワケ は 何故か多いの



http://tohnai.com/top_main.html

↑トーナイの会社の スクラップ買取 ビルの解体 ゴミの処理などの会社 その僕の会社のHPです 

是非 お気に入りに入れて下さいね

何か 廃棄物の処理とか あれば ご一報下さい 日本の ゴミ屋・屑屋の中では 最高の仕事をし

お客様に ご奉仕いたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする