銅相場 4時現在 4920$で イイ感じ 為替も若干円安で 油も相場を戻してきています 油は 中長期的には40$底値から50$を目指す動きになって欲しいです
貿易統計(中国向け)2016.4.20財務省発表
輸出13兆円3年ぶり減少輸入19兆円6年ぶり減少
日本の対中貿易の赤字額6兆円(過去最大の赤字)
ちなみに米国向けの輸出入は前年比でもいずれも増加
15.1兆円輸出と 輸入7.9兆円 (差し引き7.2兆円+)
2008年2009年のリーマンショック以降では 2015年は日本の輸入額の10.3%落ち込みは大きい
輸出も昨年から 非常に悪い
アメリカの好景気に助けられている格好で 中国向けはパッとしない
中国向け輸出で落ち込みが目立つのは 日本からの鉄鋼輸出(12.4%マイナス)
これらを みると日本は米国の景気に完全に支えられている
中国が悪いので アメリカの景気に頼るところは大きい
日本の輸入総額が減っているのは 原油 天然ガス 石油製品の輸入単価が 3.4割 2015年度落ちた事もある
輸出入 74兆売って 75兆円仕入れた勘定になる
G2の 中国 米国との 取引の量の割合は非常に高い
貿易統計では そんなんが 見えています
災害報道では熊本市渡鹿の熊本刑務所(17日現在の収容者491人)で2万食を備蓄していて 備蓄量が多いのは、受刑者は災害救助法の対象ではなく、災害時にも救助を受けられないため、刑務所側が自力で対応するしかないからだ とある ここの場所にも一般の避難民が入ったみたいで この受刑者用の備蓄も シャバのお役にたったようだ
刑務所の建屋は 築年数が古くても 壁も強いし 倒壊などはしないだろうが、狭い中に 閉じ込められた中での 塀の中での大きな地震の連続は堪えるだろうが、
受刑者の多くは 不満も言わず それなりに 日本の国の危機を心配もしているらしい 報道
NHKの地震の報道も中の人達も視ているとのこと
避難民が3食 食べられていないのに 受刑者は3食たべているとの批判もあるようだが それは言いすぎだろう
ワシも あと少しのところで 生き方を間違っていたら、シャバと刑務所を行き来していたような人生を歩んでいた可能性もあるような人間なので 刑務所に閉じ込められたなかで 大きな地震の連続ならば 恐怖に慄くだろう
21歳10ヶ月で 大阪の三島 淀川のヘリに 乞食同然でたどり着くまでの事を考えれば 運よく生き延びられてきている方 か・・
罪を憎んで 人を憎まず・・・
犯罪を犯した人の中には 生まれながらにして 不幸を背負っている場合も多いからね
幸せ一杯で 親の愛情や 親族に囲まれて恵まれて育てば 将来も幸せに暮らせる可能性は高いが その逆の場合の人生もある