生き馬の目の玉も抜くほど素早くしたたかに暮らさねば屑の仕事はもうできんバタ屋中国向けトーナイ
盆まで 16営業日だねえ 港湾荷役が8月は11~16日まで止まる
16日営業日で 日々150トン集ってくれば2400トンか・・・
暑いから 疲れてきているねえ この時期、労働効率というか仕事効率も低下する
あるスタッフで ある設備で 精一杯やっても 期待の数字通りにはいかんなあ
仕事量を落として、売り上げ総利益率を上げると集荷は激減するし
総利益率を落としたら
集るが
修繕費用の大きな物がでれば 何をやっているやら解らんし
なかなかこの業界は厳しい なんか 関西の金属屑業界は 中国になった
ワシも 中国人になったみたいな
しかし中国人にならんと もやは この業界では生き残れないんだ
生き馬の目を抜く 業界となった
生きた 走りの早い午の目も あっという間に抜き取る と いう意味で あんまりよい言葉ではないが
そんな業界やなあ
油断や隙は 絶対に赦されん
とにかく日本のスクラップ業界は いずれ華人が抑える
和を尊ぶような考えでは 食い殺されるかも知れんなあ
走っているウマの目の玉も抜きとる 素早い行動が華僑
そやなあ トーナイも中国人になった
もう周りは 中華の血の人だらけや
厳しい大陸で生残ってきた血の先祖を持つひとらと、
島国で 安穏と暮らしてきた 和を尊ぶ平和主義の倭人が
戦ったら 華人に負ける
なんとか 旨く融合し 共生していけないか と 暗中模索しとるなあ
中国にむけて 一隻単位の 船の中国の通関が止まってしまうような可能性も高まり
プラスチック屑の圧縮したような物は もう すでに完璧に止まったようだし
古紙の中国政府の出す 輸入ライセンスも 出されるのか どうかも解らんし
金属も ヤバイ感じだよ
世界の再生資源の4割も5割も 消費する中国が 何かの行動をすれば 翌日からでも止めれるから
中国政府の 手のひらの上の活魚 みたいなものじゃ
しかし 面白くも楽しくもある
ボロイ船を操縦しとるので 高い波がきたら
お陀仏かも知れんが スリルを味わうには 実に ええ環境にあるジェットコースターに日々乗ってる楽しさ
![]() 写真は 明治維新前夜の 高杉晋作さん
素早く動き
怖い物知らずで 勇敢な男だった
ワシ この人の若い衆で 行けと言われれば いの一番に突っ込んだと思うわ
その頃の時代は 面白かったと思うなあ
この人は日本刀だけでなく 拳銃も大砲 も使ったみたいだよ
中国人になった割には・・・
武士道も気にしとる傾向のバタ屋東内誠 中山太神宮 当代
0805 633 4460
東内誠
|