中国は廃棄物の輸入大国で、世界全体の廃棄物の56%を受け入れている。
2016年に輸入した廃棄物は730万トンで、37億ドル(約4140億円)に相当する。
と 報道にある・・・
56.7円/kgに なるなあ
標準的やな 今と同じくらいか・・・
C&Fの計算になろうか
この統計 ほぼほぼ正しいと思われる
この輸入を止めると中国は700億円の税収を失う
プラスチックや古紙、金属スラグ、繊維品などが含まれる
金属スクラップ とは翻訳されていない
金属スラグならば 鉱さい
に なるが
銅含有の電線くずは 微妙だねえ まあ そんでも全く入れないような事になるんかな?
それならピカ銅にして輸入するという事になるか?
込み銅なら輸入を許可するんか?
モーター雑品は微妙になるが 駄目かも知れんなあ
先日 お会いした企業でも ●0万㌧前後のライセンスをお持ちだが
彼らでも ライセンス 剥奪になるんかねえ?
国営系統だけが 残るという事もあるかも 知れんなあ・・・
誰にも 近未来が読めない・・・
ネットで
中国語で流れている情報もあくまで推測に過ぎないから
誰にも 確定した事はわからん
考えても どうしようもない
ただ いえる事は 金属くずを解体しまくったら 何処かには売れる
世界のGDPの成長率が2-4%程度で 伸びていけば 銅の消費は確実にある
銅の消費があれば スクラップの銅は消費される
それは 間違いない
中国で解体したらあかんのなら 日本で解体するしか方法がない
銅相場は上ったが 思うほど
現地のリサイクルセンター 買う意欲は無い
工場の中が ガラガラ 開店休業中
7/28 3時00分 http://tohnai.com/top_main.html ㈱トーナイ0805 633 4460 東内誠 |
|
①ピカ銅(引取/大阪港持込) ②鉄くず(10t単位引取り別D無) ③込銅 ④込真鍮(大口持込) ⑤ステン304(持込) ⑥空調配管 ⑦単体モーター メクラ以外 ⑧工業雑品の鉄分除去の物 ⑨特上雑品 ⑩給湯 |
650 21 570 400 117 310 41-45 30-35 65-75 120 |
ドル/円 |
111.12 |
原油 WTI |
49.19 |
銅 |
6,321.75 |
アルミニウム |
1,938.00 |
鉛 |
2,303.25 |
ニッケル |
10,147.50 |
普通雑品 (一般廃棄物からの物は含まない) |
8-10持込 期間限定 |
上雑品 |
22 |
工業雑品 |
31 |
モーター |
41 |
特上雑品 |
65前後 相談 |
給湯 |
125 |
ショーケース 冷凍庫など (断熱材入り) |
処理 可能 処理許可有 |
黒モーター |
5-35 |
ガスメーター |
71 |
空調配管銅 |
300 |
家電雑基板 |
38 |
トランス赤混白 |
27-70 |
雑線43% |
220 |
半銅ラジエタ |
270 |
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ
0805 633 4460
東内誠