相場下落の被害は数ヶ月前売価ベース在庫表と比較したらマイナス
●千万、仕方がないが
在庫3000数百㌧中、リスク在庫1000数百㌧だねぇ
為替の円高がたいへんにキツイ 為替では6%前後の被害
銅も下げたので +5%くらいで 合計-11%かなあ それ以上になる気配もある
海外仕向け 雑品スクラップ相場は下げた 下げた上に 売れない
しかしされども・・・純粋な銅スクラップのみの相場は
仮定銅価格が75万前後まで堕ちたが
昨年2017年1年間 銅建値平均よりも 若干上でして、
㈱トーナイ 進捗年度の 期首の5月相場よりは
まだ下にはなっていないがねえ
これ以上に下がるとヤバイよ・・・
どうなんやろうねえ 米中貿易摩擦 中国には対抗手段があるのかねえ
中国側にも強力な対抗手段があるとすれば、双方 武器を突きつけあうことになり
大怪我をしたくない心理が働いて 矛を収める
その可能性はある
核・抑止力のようなモノが働けば 双方は矛をおさめるようになる
米中の粘り強い外交交渉を期待する
昨日の報道では 人民元建ての 原油先物市場ができると流れた
原油の最大級の輸入国が 仮に 人民元建てで原油の輸入が可能になれば
そうなれば 中国元が強くなると思われる
中国元を送金したら 産油国から資源が購入できるようになるんか?
そのような将来の流れになるんかも 知れんなあ この辺は経済学者に聞いて
教えてもらわないと ワシにはよくは解らん
中国人民元が國際的に信頼されると 国家の力は高くなる となると思います
この辺りも 学者に聞かないと解らんなあ
下記表では 上海の銅先物も5万元を切りましたでしょ
ピカ銅は 中国43500元だと思う
43500× 表の人民元→円16.79
43500×16.79=73万0365円
高いときは80万円を超えたので1割以上も下げた
為替影響が大きい
3/27 5時 http://tohnai.com/top_main.html ㈱トーナイ0805 633 4460 東内誠 大口買取価格を表示 |
|
①込銅(税別 4トン以上の単位) ②鉄くず(10t単位引取D引無税別) (毎日 数便限定10トン車単位) ■小口持込 ギロB/C 100kgから
③ピカ銅(引取/大阪港持込 税別) ④込真鍮ダスト3%(大口持込) ⑤ステン304(4t単位持込大口取引) ⑥並上銅(引取/大阪港持込 税別) ⑦単体モーター メクラ以外 ⑧工業雑品の鉄分除去の物 ⑨特上雑品 ⑩給湯 ⑪雑線 10トン単位43% ⑫配電盤のみの工業雑品 ⑬アルミ缶プレス ⑭VA電線 ⑮ガス切材 単体5トンまで ⑯モーター 中型 ⑰17in 中古液晶 ⑱パソコン本体 中古品(1台) ⑲バッテリ(パレット単位持込) ⑳ガスメーター
|
600 30.5
25-26
680 400 146-100 620 30から45 20-31 60 110 * 40-27 *** 240 5-20 42 400-200 400 80-108 60 |
人民元→円 |
16.79 |
ドル/円 |
105.4 |
上海銅先物(元) |
49410 |
銅 |
6622 |
アルミニウム |
2052 |
ニッケル |
130002 |
鉛 |
2384 |
|
|
|
|
普通雑品
(一般廃棄物からの物は含まない)
|
廃棄物処理 無価値 買取終了 産廃での 処理は引受 |
工業雑品(黒モーター禁止) 品質により 受入困難品もあり |
22から 品質次第 |
ショーケース 冷凍庫など (断熱材入り) |
中間処理 可能 2許可 工場 |
黒モーター(国内処理) |
25-45 |
ガスメーター |
50 |
空調配管銅 |
300 |
家電雑基板 |
30 |
トランス赤混白 |
30-100 |
半銅ラジエタ |
280 |
家電線 |
120 |
ピカ太線80% |
450 |
ナゲット向け太線80% |
430 |
その他 中国向け 何でも買います! 小口取引はこの単価に在らず |
★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ0805 633 4460