
いよいよ夏山始動いたします。

まずは、昼から髪を切りに行くために近場で「白雲山」から今年もスタートします。
今日はGWから休みなく先週まで滑っていたので、完全休業でも良かったのですが、予報を見ると雲海の上に出ると晴れているのでは?という期待があったため、家から20分ほどの白雲山に行くことに。来週のためのトレーニングもあるので、多少の雨でも行くつもりではいたんですが・・・
ヌプカの里に近づくとだんだんガスガスに。ほとんど霧雨状態。そんなことは気にしないで準備をしていると、霧雨は止み少し明るくなってきた。がっ、草木は濡れてそうなのでスパッツをつけて出発。

先行車はまだお休みのよう・・・



先週までの板を担いだペースより少し負荷をかけて登っていく。トレーニングのつもりだが、写真撮ったり動画撮ったりで、結局ピークまでは1時間切れなかった。
こんなペースで来週は大丈夫だろうか?
背中が軽くても全然ペースは上がらない。
ん~ん 心配だ・・・ついていけるのだろうか?

岩石山の下まで来て、ガスが切れだした。やったぜ!狙い通りだ!

急に暑くなってきた。それにしても、ここ十勝地方は毎日はっきりしない天気が続いている。たまに晴れるとほっとするくらいだ。もう夏がやってきてるのになぁ~

然別湖からとの分岐から上はもう青青した空が覗きだした。
ピーク到着!

雲海の上に出た。めっちゃいい天気!
最高だぁ~!
夏山スタートには絶好の日になった。
小一時間ピークにいたが誰も登ってこない。ピークもこの景色も独り占め。



ウペも十勝岳も見えた。


何度もここに登っているが、十勝岳が見えたのは初めてかもしれない。
さぁ~帰りましょう。
下りは3組の登山者とスライドした。
途中からはまたガスの中に突入した。
下りてきたらまた憂鬱な天気だ・・・
それでは😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます