ウッチャンのBC日記(改)写真日記

還暦過ぎのおっさんの日々の日記です

2020.03.15 チトカニBC

2020-03-17 | バックカントリースノーボード




昨日の帰りに見たチトカニ東面が物凄く良く見えたので、この時期にチトカニになかなか行くことはないのだが、東面狙いで行ってみた。
遠目だがトラックはないように見えた。

昨日の帰りは有明の出発口も満車、チトカニ出発口にもたくさんの車がいた。
南面には数本のトラックが見えたが、東面にはあまり行ってないことを願う。

出発口到着は1番のようだ。
天気は微妙・・・

ピークは、はっきりとは見えていない。
最悪視界があればよしとして先を進む。


ゲートは完全に埋まっていた。



シーズン初めの笹ゲレンデも完全に埋まっている。


電波塔から






どうも上の方だけ雲が流れているようだ。

昨日は盛況だったようだ。
1258からの疎林はギタギタだ。
陽のあたるトレースは硬くなってきている。
シールも滑る。
時よりトレースを外し登っていく。


1258でもピークは微妙・・・


とりあえずはピークに行かなくては東面を見ることができない。
先を進む。

やがてガリガリに。
厳冬期でもほとんどガリガリなので、早めにクランポン装着。


ピークから1258方向。どう見ても下は晴れてそうだ。


ピークに到着して見た東面は、どうやら昨日の帰りに見たボーダーのトラック1本のようだ。




準備をして天気待ち。
なかなか視界が出ない。


そのうち雲の切れ目から陽が射すように。
振り返ると後続者が来たようだ。

一瞬の日差しの中ドロップ
なんともせわしないライディング。




それでも雪は良かった。サラッサラッ系ではなく、モッチリ系ではあるが。




いい加減で止まり、登り返し。
今度はピークより北側のポコに向かう。



相変わらず微妙な天気。
下の方は晴れている。


ピーク近辺だけ雲がかかる。
天狗も上部のみ雲がかかっている。




またまた天気待ちだが、少し視界が出たタイミングでドロップした。




意外に雪面がわからない。
面ツルを信じて突っ込んでいく。






久々にぶっ飛ばした。
気持ちいい!





少し休憩してからまた登り返し。








今度は南面に向けてトラバって行く。
雪庇を越えるとガリガリ。

いや~まいった・・・

一応南面も下りてみる。
しばらくはガリガリだが中間部からは重パウダー。









いつものように1258に向けてトラバって行く。


1258からの疎林はすでにギッタギタ。

今日はシールを付けたまま帰ってきた。
途中吹き溜まりもあるので、最後まで滑っては帰れそうになかった。

それでは😅 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿