ウッチャンたちがスノーボードを始める前は、空前のスキーブームの時代で、スキー場も大変混んでいました。
私をスキーに連れてってがヒットして、男も女もこぞってスキー場に押し掛けてた時代です。
バブルの影響もあり、スキー場もリゾート化して、宿泊施設も豪華なリッチな雰囲気になってました。
十勝地方も狩勝高原スキー場がコースも施設も増設してサホロスキー場に、
糠平スキー場もコースも施設も増設してプリンス系のスキー場に、
トマムには新しくコースも施設も新設してアルファリゾートトマムになり
何もなかったところにいきなり30階建てのホテルが2棟建ってびっくりしたものです。
富良野やニセコに行かなくても十分リゾート感覚が味わえ、おしゃれな感じがしたものです。
テレビではSKI NOWが放映されていて、毎週ビデオに録画しては何回も見てスキー場に通ったものです。
SKI NOWで一番好きだったnaoのオープニングソングを探したんですけどこれしかありませんでした。
’88のオープニングとエンディングのnaoの歌がすきだった!
きっちりした滑りの佐藤正人、小野塚善保、ダイナミックな滑りの海和俊宏・・・
板の滑らせ方、ストックのつく位置、タイミングの取り方、何度も何度もビデオを見て研究してましたが、
海和にはなれない!
比較的地味だったスキー板のグラフィックもロシニョールの4S・4Gが出た頃から派手になっていき、
長さも190~200cm.200cm越えも・・・
今から考えたら長いよね!
その頃は同級生のI瀬氏を隊長によくN津氏とスキー場に通ったものです。
3人の中ではI瀬氏が圧倒的にアグレッシブな攻めのスキー、N津氏は安定感のあるなめるようなスキー、
ウッチャンは2人の間くらい。
スキーもある程度ゲレンデを流すように滑れるようになると、
どうしてもコブに入るようになるんだよね。
でもこのコブが難しい!
いつも自爆してぶっ飛ぶ!
何度も何度もチャレンジするけど、なかなかうまくならない!
帰る頃にはヘロヘロ、足がガクガク
また帰ってからビデオで研究の繰り返し。
ゲレンデを滑るのもキレイにスキーを揃えて、両足荷重で、外足荷重でとか、
すでに歴史のあるスキーの世界では教程もしっかりあり、基礎スキーもしっかり確立していて、
こう滑る、こう滑らなきゃならないようなものがあり、型にはまるのがなんか嫌になってきて、
滑りも一向にうまくならない。
そんな時に見かけた1枚の板で滑るストックも持たないスノーボードが、
ものすごく自由に見えて、実際に滑ってる人は決して上手とは言えなかったけど、
すごく楽しそうで自由さを味わっているように見えたんだよね。
その次のシーズンにN津氏と始めたのは前に書いた通り。
でも1番のスキーをやめた理由は、スノーボードを始める前のシーズンに
糠平スキー場で索道の仕事をアルバイトしたのが1番の理由かな?
なぜスキー場でアルバイトしたかは後日話すことにして、
索道というのはリフトを運行する仕事のことです。
長くなってきたのでスキー場の話も後日に
SKI NOWの中で流れていた当時1番流行った洋楽がこれです
ブログランキング参加中
応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
私をスキーに連れてってがヒットして、男も女もこぞってスキー場に押し掛けてた時代です。
バブルの影響もあり、スキー場もリゾート化して、宿泊施設も豪華なリッチな雰囲気になってました。
十勝地方も狩勝高原スキー場がコースも施設も増設してサホロスキー場に、
糠平スキー場もコースも施設も増設してプリンス系のスキー場に、
トマムには新しくコースも施設も新設してアルファリゾートトマムになり
何もなかったところにいきなり30階建てのホテルが2棟建ってびっくりしたものです。
富良野やニセコに行かなくても十分リゾート感覚が味わえ、おしゃれな感じがしたものです。
テレビではSKI NOWが放映されていて、毎週ビデオに録画しては何回も見てスキー場に通ったものです。
SKI NOWで一番好きだったnaoのオープニングソングを探したんですけどこれしかありませんでした。
’88のオープニングとエンディングのnaoの歌がすきだった!
きっちりした滑りの佐藤正人、小野塚善保、ダイナミックな滑りの海和俊宏・・・
板の滑らせ方、ストックのつく位置、タイミングの取り方、何度も何度もビデオを見て研究してましたが、
海和にはなれない!
比較的地味だったスキー板のグラフィックもロシニョールの4S・4Gが出た頃から派手になっていき、
長さも190~200cm.200cm越えも・・・
今から考えたら長いよね!
その頃は同級生のI瀬氏を隊長によくN津氏とスキー場に通ったものです。
3人の中ではI瀬氏が圧倒的にアグレッシブな攻めのスキー、N津氏は安定感のあるなめるようなスキー、
ウッチャンは2人の間くらい。
スキーもある程度ゲレンデを流すように滑れるようになると、
どうしてもコブに入るようになるんだよね。
でもこのコブが難しい!
いつも自爆してぶっ飛ぶ!
何度も何度もチャレンジするけど、なかなかうまくならない!
帰る頃にはヘロヘロ、足がガクガク
また帰ってからビデオで研究の繰り返し。
ゲレンデを滑るのもキレイにスキーを揃えて、両足荷重で、外足荷重でとか、
すでに歴史のあるスキーの世界では教程もしっかりあり、基礎スキーもしっかり確立していて、
こう滑る、こう滑らなきゃならないようなものがあり、型にはまるのがなんか嫌になってきて、
滑りも一向にうまくならない。
そんな時に見かけた1枚の板で滑るストックも持たないスノーボードが、
ものすごく自由に見えて、実際に滑ってる人は決して上手とは言えなかったけど、
すごく楽しそうで自由さを味わっているように見えたんだよね。
その次のシーズンにN津氏と始めたのは前に書いた通り。
でも1番のスキーをやめた理由は、スノーボードを始める前のシーズンに
糠平スキー場で索道の仕事をアルバイトしたのが1番の理由かな?
なぜスキー場でアルバイトしたかは後日話すことにして、
索道というのはリフトを運行する仕事のことです。
長くなってきたのでスキー場の話も後日に
SKI NOWの中で流れていた当時1番流行った洋楽がこれです
ブログランキング参加中
応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます