ウッチャンのBC日記(改)写真日記

還暦過ぎのおっさんの日々の日記です

HERO5、HERO6の防寒について

2018-01-03 | ギア

遅れましたが・・・

 

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

 

息子君の帰省もあり、また31日の夜から3日今日まで、帯広は雪が降ったり止んだりで、ここ数年では珍しくBCには行かず、まったりと年末年始を過ごしております。

 

 

でっ、書くこともないので30日のBCで感じたことを・・・

 

 

HERO5から本体そのものが防水になったため、防水ハウジングというものがなくなり、マウントさせるためのケース的なものになった。それ以前は本体には防水機能がなくハウジングで防水を保っていた。

逆のことを言えば、HERO5以降は本体がむき出しというわけだ。HERO3ではときたまレンズ部分が曇ったりしたのだが、今となっては外気温が極端に低い場合、少しはそれ自体が防寒の役目をはたしていたのかもしれない。

カミフでいざドロップというときに、自撮り用のHERO5がバッテリーが残りわずかになってしまっていた。HERO3と携帯状態は変わらない。HERO3のバッテリーは全然大丈夫。

昨年からずっと思っていたことが、今回確信を持った。

HERO5以降は寒さに弱いです!

これも使用条件でかなり差が出ると思いますが、我々のような極寒地域で使用する場合は防寒対策を必要以上にとらなければせっかくの動画が撮れなくなるかもしれません。

ご参考まで。

 

HERO5/6用の防水ハウジングというものが存在している。これも、標準のレンズカバーを外さないで装着するものと、レンズカバーを外して装着するものとがある。

本来は40m防水のダイビング用なのだが、今後も著しいバッテリー低下のある場合、いくらかの防寒用&保護のために導入しようかと思ってます。

 

次回は新しいマウントを試そうと思ってます。

 

それでは



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GoPro6の場合 (deltafox)
2018-01-04 10:00:15
参考までに、6の使用状況についてお伝えします。

やはり寒さには弱く、なるべくポケットの中で温めながら使っています。気温の高い日なら問題なく作動して、バッテリーの減りも気になりません。(1/2の羊蹄山)

気温の寒い日だとバッテリーの持ちがイマイチかというと、特にそのような感じではなく最低でも1時間くらいは動いてくれます。ただしデータの読み出しにエラーが起こるようで、初期設定の画面(言語を選ぶやつ)が表示されることがままあります。これをパスすれば撮影はできるのですが、毎回30秒くらい余計な時間がかかるのが問題です。(12/31トムラウシ山ほか)

新しい道具のレポート楽しみに待ってます。
返信する
Re:GoPro6の場合 (ウッチャン)
2018-01-04 19:09:43
D君、リポートありがとう。

HERO5は、とりあえずミドルレイヤーのポケットに入れておくと、問題なかったです。前回は今まで通りアウターのポケットに入れていたのにまさかのバッテリーの激減。特別寒かったのでしょうか?

HERO5もエラーには泣かされてます。結局自分の手で操作して、数十秒待ってから滑走してます。スタートさせてすぐに滑走するとエラーで録画されていないこともしばしば。

年末年始の、P.S.Dの山行きは素晴らしかったですね!動画もすごく綺麗でした。これからも活躍期待してます。

HERO6はまだ買えないなぁ~。
返信する

コメントを投稿