最近になって360°カメラについて、何人かから質問、相談が来ているのでそれについて投稿しようかと。
不投稿だった(昨年の11月ころの記事)記事を投稿します。
もちろん過去の感想なので後日現在の感想も投稿しようと思ってます。
自分のようなスノーボーダーで、今シーズン360°カメラを使いたいと思っている人は、今悩んでいるのではないかと察する。
雪も少しずつ降りだし、本格的シーズンはもう目の前まで来ている。
おそらく悩みどころは、instaか?Maxか?というところではないだろうか。
発売間もないMaxの専門的なYoutuberたちのレビューが数多く出回ってたきているので、だいたいのところはわかってきたのではないかと思う。
でっ、自分の感想だ。
ごく一般人の素人のスノーボーダーからの目線でお話をする。
撮れる絵はやはりMaxの方がきれいに見える。今までのGoPro同様、GOPROカラーはすっきり、くっきり見えるような気がする。それにたいしてinstaは色が薄くぼんやりしたイメージが拭い取れない。
問題なのは、ハード面ではなく、ソフト面。360°からの切り出し、リフレームのしやすさ。スマホでやるのか、パソコンのソフトでやるのかという問題。
instaについては、パソコンソフトがアップグレードしてからは大変使いやすいものになった。取り込み、リフレーム、レンダーと時間はスマホアプリと比べると雲泥の差で速い。録画回数にもよるが、何カットも撮影していると編集の時間が大きく変わってくる。
一方MAXは今のところスマホアプリでのリフレーム、レンダーというところが一般的のようだ。パソコンソフトのウィンドウズ版では対応できない。ただ救いはカット数が多くても、instaに比べると取り込み、レンダーの時間が幾分速いのが唯一の救い。早急にパソコンソフトでの編集が出来るように願いたい。
現時点の感想はこんなところです。
一般的な1ユーザーの感想でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます