こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

大相撲千秋楽

2020-11-22 12:53:48 | スポーツ

今日は大相撲千秋楽でしたわ~

 

今年最後の取り組。

最後の取り組みは貴景勝が照の翔に敗れて、優勝決勝戦となり、最後は貴景勝が勝利となり2回目の優勝を飾りましたわ。

おめでとうございます! 先場所の正代と続き優勝で日本人力士の活躍が目立った今年の大相撲でしたね。

応援も頑張りましたね。これぞ国技ってことです。

 

さて、相撲終わった後はプロ野球日本シリーズ 巨人の大負けの試合で力の違いを見せられました。

ソフトバンクは強い 巨人ファンとしてもその強さを認めざるを得ません。

24日の第3戦はせめて・・・・。と願っていますわ。

 

写真は鷹ではありませんが、蓮田で獲物探ししている青サギです。狙った獲物は逃がさず


今日の薬師池

2020-11-21 20:52:46 | 季節

今日は3連休初日ですが、コロナウイルス感染者数が連日続伸しているのでやむなく薬師池公園へウオーキングに行きましたわ~

 

公園内は私と同じように地元で過ごしていいる人で賑わっていましたわ

天気が良いので紅葉も一段と鮮やかさを増していました。池の広場にはこの美しい紅葉にカメラを向けている人人・・・。

売店横の紅葉。思わず背伸びして撮影しちゃってます!

 

池の対岸は雪栫が・・冬に向けて準備が進んでいるんですね。太陽が射していると益々紅葉が鮮やかですね。

今日の水車の風景。

撮影スポットの薬医門は紅葉までもう少しですね。

今日も満足のウオーキングでしたわ~ 

 

 

 


庭の秋

2020-11-20 20:05:23 | 季節

今日は11月20日とは思えないほどの気温上昇の1日でしたわ~

 

庭を見ればすっかり秋になっているんだけどね。庭にいつしか自制してこの季節に赤い実をつけてくれて楽しませてくれています。

老木となり、大木となり、現役を引退して枯れ木になってもずっしりと庭に威厳を残している桃の木に蔦が紅葉を見せてくれています。心和むこの桃木です。

 

そんな小さな秋を自宅で楽しめるというこの上ない贅沢な私。テレビ報道ではコロナウイルス感染者数が過去最高を連日報道されて、明日からの3連休は「我慢の三連休」と言われています。

 

ということは来週の近畿地方への旅行は中止すべきであると思い、とても残念ですが、感染者になることはできません。

じっと我慢の自粛生活となりそうですわ。

 


コロナウイルス感染

2020-11-19 20:23:00 | 健康

今日は午後のテレビ報道で「コロナウイルス感染者数が過去最多」との報告があり吃驚ですわ~

 

とうとう日本も欧米並みに感謝者数が続伸している驚愕の数字になってきました。 本当にやばい

これから日本の病院などはどのように方向性を示せるのでしょうか 

政府の体制はどうなっているの

専門家「マスクをして会食を....]をと呼び掛けているものの三蜜はやっぱり怖い

 

ということで、夜のスポーツクラブでもスタジオプログラムには参加控えることに決めました。感染防止策は自分で決めることです。他人がとやかく言っても自らが気を正して行動しなければなりませんよね。

マスクに手洗い・・・・。こんな時代が来ることは予測していませんでしたわ

 

 

 


詩吟の練習

2020-11-19 13:30:52 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

今日は2名が欠席となりました。一人は病院でもう一人は連絡がなかったので、私から電話してみましたが通じずに終わりました。

さては急用かもしれない。

練習前におしゃべりがなかなか止まらず・・・・・。講師は話の方向を変えてほしいけど。。。話題に乘り来ちゃっていましたわ

 

やっとのことで、詩吟の練習となりました。

今日は相変わらず来年4月の昇段試験の課題吟 しかし、毎回練習しているのですが難しいです・・・・。

全員が修正させられて

 

休憩後、俳句の吟を練習したのですがこれも全員が修正させられました。半年もこの課題吟をやっているけど・・・。我々には困難があるのみですう。昇段試験は大丈夫かな~ と口々に悩みながら解散となしました。

 

来週まで練習あるのみですわ