こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

今日の薬師池公園

2020-11-14 19:57:06 | 季節

今日は午後、快晴なので薬師池公園へと足を延ばしてウオーキングしましたわ~

 

公園入口の紅葉も色づき始めて、土曜の午後はこの季節を楽しんでいる人が大勢いました

 

名物銀杏は今が一番綺麗です。池では水鳥が紅葉狩り。いいねえ~

紅葉隙間から対岸の雪囲い。冬はそうそこまでやってきているんですね。

私が一番撮影場所としている医薬門ですがmなだ鮮やかな紅葉は見られず・・・。

 

天気も良くて心地よい公園散策でした。


カワセミ

2020-11-14 19:25:58 | 野鳥

今日は薬師池を楽しんでから隣接する「「大賀蓮池」へ行きましたわ~

 

その時、大型カメラを構えている人がいたのでその先を見ると・・・何とカワセミがいるではありませんか ラッキー

と私もカメラを向けました。

何を見ているのかな~視線はこの池の中の川魚かなあ

 

今日も出会うことが出来てよかった


名物力士引退

2020-11-14 12:29:08 | スポーツ

今日はニュースで元大関で関取最年長の36歳、十両琴奨菊が現役引退の意向を固めたことを知りましたわ~

 

11月場所はここまで1勝5敗と不振の様子。これ以上負けると十両陥落となるから・・・・。

36歳ともう少し頑張れるかもしれないけど、勇退も大切な経歴。

 

私は10年以上前、11月福岡を旅した際、琴奨菊の昇りがたくさんあったことを思い出しました。確か、柳川市出身だったと記憶しています。郷土の星だった強い力士でした。長年、お疲れ様でした。

今後は親方として若い力士を育成してほしいですね。

 

今場所、また一人の力士が土俵をさるし、協会も悪戦苦闘の場所なんでしょうね。

今日もテレビで観戦します~


民生月例会議

2020-11-13 15:18:50 | ボランティア

今日は午後1時より民生委員の月例会議に出席しましたわ~

 

今日の内容は主として「敬老事業」の80歳以上のご高齢者へお祝いをお送りするという報告。

そして、そのお祝いの品物がびっくり タオルなんですが、そのタオルがなんとも・・・・プリントされていました。

これって、外では使えないような・・・・

誰が提案したのかなあ それを12月1日、2日に受け取りにいかなければなりません。よろこばれるのかな~

また、88歳の節目の年齢の方にはお祝い金が振り込まれるのですが、受け取ったリストには何日付なのか明記されていない・・・・

因みに、私の担当地区では2名が転居されているのです。

会議終了後、事務方に問い合わせたのですが、私の質問に回答はありませんでした。「確認してみます」だけでした。

 

まあ、そんなことで今日の月例会は終了

 

 

 

 


故障力士

2020-11-12 21:58:48 | スポーツ

今日は大相撲5日目にして大関2力士が休場となりましたわ~

 

朝之山そして大関になったばかりの正代。これで横綱2名、大関2名と看板力士が次々を故障入り

ため息をつくばかりの状況ですね。

 

このような状況の場所だから下位力士にも優勝のチャンスが訪れてきますよね。そのチャンスを手にするのはいったい誰なんでしょうか?

これからが楽しくなる今年最後の大相撲ですね。

怪我には気を付けて千秋楽を迎えてほしいと願う、にわか相撲ファンですう