今年一年、今年が最後の年なんだと思って、悔いのない年にしたいと思っていました。
ただ、この何日かは、自分で決めたこともできないで、そのふがいなさに、自分で自分に腹を立てていました。
自分ができること、できないことも、この歳になればわかります。
ただ、自分に限界をもうけるというのも、それは違うということもわかっています。
心(たましい)が、前に進め、油断するな、何を守ろうとしているんだ?そんな時間はないだろう。
そう言っている。
そんな気がします。
このブログで、私は信仰していると何度も言っていますが、宣言して誇れるほどのものではありません。
ただ、ブログに書いて、誰かしらの目に止まることによって、自覚がうまれます。
誰よりも自分の心が、一番に目に止めています。
自分の心を知るのに、こんなにもいい手段はありません。(私にはとても、合っているようです。)
今までお前は、信仰のまねごとをしていたにすぎない
なにも始まっていなかった
でも、それに意味がなかったとはいわない
それでも、お前が、たましいという、人間の本もとを掘り起こそうとしているのはわかる
ただ、お前は複雑にものごとを考えてしまう傾向がある
複雑なものは、頭が考えていることだから、ちょっと違ってくるのだ
シンプルに考えなさい
シンプルでなければ、人は動かないのだ
動かないということは、たましいが納得していないということなのだよ