14日(土)、15日(日)は、我が町前橋のお祭りでした。
昼間は市内の小学生による金管パレードでにぎわいます。
私も子供たちが小学生の時はカメラを持って
後を追っかけました
時は流れ、あの時一生懸命トランペットを吹いていた長男も大学生となり
14日(土)は大学の就職懇談会に
群馬支部役員の夫の代理で出席して来ました。
浪人してこの間やっと入学したと思ったらもう就職懇談会。。
親の悩みは尽きません
とはいうものの、息子や娘をサカナに大いに盛り上がる父母会
会議の後はお楽しみ懇親会
美味しかった~
撮影はココまで。。後は例によって
目の前のご馳走を前に撮影する余裕なくなりました
懇親会も無事終了する頃には
夜の前橋祭は、色とりどりの衣装をまとった,だんべいダンサーたちで
妖しく?盛り上がります。
帰途に着きながら、激写しました↓
私も踊りたくなっちゃった
自転車漕ぎ漕ぎプロローグ。。。
今日も、よく食べよくしゃべったなあ。。
折角大学の先生方がいらしてたのだから
息子の成績とか、聞けばよかったカナ。。。
まあ、、知らぬが仏?かも。。
とりあえず未だ2年生なんだから。。
悩みは後に伸ばしとこっと。。
~~~~そしてこの日、帰宅したらもうひとつ嬉しい事が待っていました。。続く ~~~~