11月24日(木)
朝起きたら
でしたが、間もなく予報通り、が、、
この日は、ピアノ発表会前
最後のレッスンでしたので
リュック背負って
1時間歩いてテルサへ
帰りには雨も止んできましたので
図書館寄って
生協で買い物して
バラ園通って帰宅しました
11月19日(土)
のち
7:41分駅出発
電車内では返却期限近い本むさぼり読みました
9:30孫姫の幼稚園着
ケーキ屋さん楽しそうにやってました↓
昨日作ったパンだそうです↓
絵の具がちょと滲んでしまったけど
上から畑
自画像
どんぐりひろい
交通博物館の電車の絵
だそうです。
楽しい幼稚園生活送れているようで良かったね。
ママも一生懸命子育てしてるようでうれしいな。
新築のこども園内も見学してきました。
この壁付けドミノ良いなあ↓
↑下の球を引っぱっても積木を立たせることができるの。
お昼寝用の簀子(プラスチック製)も
衛生的で進化してるなあ
これからスイミングだそうで
見学は、パス
またこっちに来たとき一緒にプールで泳ごうね
上達ぶり見せてもらうよ
来月は新体操の発表会、また見に行くよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幼稚園から駅まで約1時間歩き
(途中、コンビニで買ったナッツはおばりつつ)
いつものべジファーストカツ友で
牡蠣と豚ロースの定食ランチして
駅から又17:00過ぎ無事帰宅しました
・・・・・・・・・・・・・・お ま け・・・・・・・・・・・・
ピアノ発表会が近いので、
帰宅後練習
ミュージカルの歌も
発表会に着る服は、
昔海外通販で買ったhanaの服にしようかな。。
こんなのもあったっけ↓
11月17日(木)
かねてより計画通り
夫とQooとお出かけしてきました
お天気に恵まれ、まずは、紅葉の袋田の滝へ。。
シラサギ↑
4段滝があるらしいのですが
上の方へ行くエレベーターには
平日なのに行列でパス。
3段でもすごい迫力でした。
つり橋から↑
四季おり訪れてみたい場所でした。
次に向かったのは、
夕日の沈むところが眺められる美術館内テラス↑
14匹の一家が
今にも現れそうな
絵本そのままの秋の風景でした