10月29日(木)稲刈り開始前、師匠と話す夫↑
今年の米の銘柄は、ひとめぼれ
師匠が「奥さん、今年の米は、うまいよ~」って
11:00稲刈り機↑とBen↓をトラックから降ろします。
今日は荷物番ですか?。。
お母さんは?
私の仕事は、この鎌↑で。。
夫が耕運機で刈り残した稲をザクザクと刈るのです
↓12:00ココまで刈りあがりました。そろそろお昼ごはんにしましょ。。
家に戻って、昼食後、私は例によって
お父さんは、田んぼへ稲刈りへ
ぐっすり寝て(私)、働いて(夫)おなかも空いて、
3時のおやつは。。
⇙
亡き義母が、うちに来る時よく買ってきてくれたの
へぎの香りに包むまれて懐かしい、素朴な味がします。。
お饅頭と麦茶持って田んぼへ行ったら
こんなに刈りあがってました
↓もう、少しです。。
16:00稲刈り完了
たくさんの蛙たちが、新居を求めて一斉避難↓
蛙さんたち、ごめんよ~
又来年まで
17:00いつもの音楽(ふる~い童謡)が流れ
今日も終わり。。明日は、いよいよハザカケです。
が。。
私はピアノ発表会前最後のレッスンのため
お休みです
又来週、脱穀、籾摺り。。からね~