朝早く、先発で出かけた夫が、山から切って畑に運んだ竹を
午後から二女と2人で行って燃やしました
1人より2人、2人より3人の方が楽しいし
仕事も捗ります
明日から、社会人の二女も週末は手伝ってくれるそう
早く作物植えて収穫できるように
朝早く、先発で出かけた夫が、山から切って畑に運んだ竹を
午後から二女と2人で行って燃やしました
1人より2人、2人より3人の方が楽しいし
仕事も捗ります
明日から、社会人の二女も週末は手伝ってくれるそう
早く作物植えて収穫できるように
三角形に構成されるスタイル。アウトラインが外側に
丸く膨らまないようにまっすぐな直線ラインを目指しましょう。
今回、紫が多くちょっと地味目?かな。。
↑花と、買ってきたmini薔薇&スイートピーで
明日からお世話になる二女の職場へ
チェロ型アレンジメント作って
持って行かせてあげましょう
家に居ると、2FでTVか読書かの夫
私「畑、大丈夫?ジャガイモまだ植えないの?」
夫「雨だから。。」だったら障子貼りしてよ
もう、しょうがない、今日は私も行くから
裏山の伐採した竹を畑に運んで燃やします
野鼠くんがあわてて逃げていきました
ぐり?ぐら?目が似てる
トラック5回分?位の竹や丸太燃やしました。
明日又、裏山の残りの竹、燃やして
裏山には、ハーブを植えようかな
来週は、この↑畑に燃やした炭をすきこんで、トラクターで耕して
ジャガイモ植えます
↑いつものアルミ缶で作りました
to My Garden
ハーブティー&コンテナガーデン講習に行って作ってきました↑
薬剤師でありハーブ研究家の講師より
イマイチ不安だった、ハーブの土作りや
ハーブティーの作り方など教えていただきました。
今の健康を維持するためにハーブの生命力が役立ちそう
次回、ハーブで作るシャンプー、化粧水など教わる講座にも
行ってみようかな。。
今日は月に1度の陶芸教室でした
前回作ったランプシェードは未だ
焼き上がっていませんでしたが
残り粘土で作ったBenミニチュア、塔ミニチュア、天使
ウサギ箸置き、仕上げていただいてました↑
今日作ったのは↓
トトロ、小トトロ×2&どんぐり。。
チビトトロは1つ頭に乗ります。
おひげも焼きあがったら挿せるように
穴あけておきました
どんぐりの包みは、紐で結わえてぶら下げます
誰ですか?「メタボじゃない?」なんて言ってるのは
焼くとしまってスりムになるんですよ
制作の後は、先生の奥様作
↑蕗味噌入りおやきで楽しいお茶会
美味しかった、楽しかった
次回は、玄関にど~んと置ける特大トトロに挑戦です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のMy庭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリーブの箱植えをテラコッタに植え替えました。。