是亦夢非亦夢

月と星がお話し☆彡

2017年01月22日 | weblog

1月21日(日)朝6:00 Qooの散歩へ

寒い~~と

空を見上げたら三日月と星が

向かい合ってお話ししていました

明け方、夢を見ました。

子供たちが小学生の頃かな。。

スキーしようと家族で山小屋借りて泊まったときのこと

目が覚めても、ふっと温かい気持ちになって

現実に戻って

もう、あのころには戻れないけど

今の夫とQOOとの

生活も良いかなと思いました。

午前中、夫と父の兄夫婦のところへ行きました。

87歳になった父の兄、

伯父、90歳

叔母88歳になります。

暖かくなったら、また従妹夫婦も一緒に

お蕎麦でも食べに行きましょう。

8月5日のミュージカルも観に来てもらわなちゃ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後は心友Sさんと

孫たちが大学生になって

サークルの発表会に招待される日を

夢見ました

1人くらい音楽関係に進んでくれるといいな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月22日(日)

13:00からミュージカル練習してきました

普通に暮らしていたら知り合えなかった人たちと

一つの舞台を作り上げることの幸せ

感じてます


読み聞かせも楽しくなってきました♬

2017年01月20日 | 

1月20日(木)m小学校3-3にて読み聞かせしてきました。

『もりのおくのおちゃかいへ』

みやにし あきこ

偕成社

以下3冊 福音館↓

不思議の国のアリスみたい

『あな』

谷川俊太郎 作

和田 誠 画

哲学的です

『かれは ふるふる ゆきがふる』

スズキコージ

なつかしいこどものとも

子供たちが幼稚園の時毎月とっていました。

『なんでも見える鏡』

スズキコージ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また孫たちに本送ってあげましょう

 


この冬最後の柚子マーマレード♬

2017年01月20日 | おいしいもの

1月20日(金)

今日は予報出ています。

寒くてなかなか窓開けて掃除する気になれません

とりあえず、昨日夫が実家の山から採ってきた

今年最後の柚子たちでマーマレード作りしました

今までで一番時間かけ

丁寧に煮込んだのでペクチンがたっぷり

父も喜んで食べているようなので

また持って行ってあげましょう

家では、春までの糖分補給用に

パンに練り込んだり

ヨーグルト&寒天でデザートにしたり。。

風邪予防にも良さそうです

18日(水)

ミュージカル練習でした。

ダンスも楽しくなってきました


1月15日(月)雪が降りました^^;

2017年01月16日 | 我が家

雪、うっすら積もりました

こんな寒い朝でもQooは散歩に行きたがり

冷たくないのかな、、はだしの?足

帰宅後お湯で洗ってあげるとぱくぱくと

朝食、また2階へ行き夫とベッドで

新聞読みます

私も、年のせいか?気のせいか?

朝のエンジンがかかりにくくなって、

手足が温まるのに時間がかかります

掃除後久しぶりに夫と2人ランチ

たっぷりキャベツのべジファーストで

シジミの味噌汁4杯、キャベツも5回くらいおかわりしたかな

(娘たち孫たちとの外食、お出かけも楽しいけど

夫と2人またはとの生活も楽ちんで幸せ

まあ、人生いろいろが楽しいってことですね

その後着付け教室の先生のお店へ

紬の着物買っちゃいました

以下、自分への言い訳↓

自分へのお年玉として。。

だって今年は、いよいよ還暦

子育ても孫育ても一段落

余生?を自分のために自分らしく

後の人に迷惑かけないように

のんびり頑張って過ごしたいと思います。

ダイエットにも何とか成功し、

安い既製服も着こなせるようになってお洒落が

楽しくなってきたし

 

健康管理筋肉増進にも努めてるし

ちょっぴり社会貢献もできてるし

87歳になる父も何とか落ち着いて過ごせてるし。。

前向きに何とか楽しく過ごせてるし感謝感謝だわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、2か月ぶりに美容院へ行き

いつものようにベリーショートに

固くて多い髪質にはこれが一番。

帰宅後ヘナで白髪染め。

お風呂で1時間しながら・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FBもインスタもいいけど

やっぱり、こうやって備忘録代わりに

本音も書けて

日本語大切に、言葉を選んで書き綴ることで

気持ちの整理もできるブログが

今日は、年賀状お年玉当選したはがき(1枚)

と印刷失敗した書き損じはがきを交換してもらいに

郵便局へ行き(父へ来た年賀状の返事寒中見舞いも出さなくちゃ)

夜はS君ファミサポでお預かり

夕飯何作ってあげようかな

ミュージカルダンスもしっかり復習しなくちゃ

明日は、父の誕生日。と紙パンツ持って行かなくちゃ・・

ピアノ初レッスンとファミサポ、

m君と将棋の続き

水曜日は、着付け教室とミュージカル練習

人生下り坂、楽しく降りて行きます

 1月16日(月)

温泉行きたい!

でも、↑私の部屋で買って入れたら

うっとりリッチなバラ風呂に

40代腰痛がひどいときに勧められて買ったこと想い出して。。

今は、腰痛どころか痛いとこなく

今までで一番健康かも

ありがたいことです


市民ミュージカル練習♬

2017年01月12日 | 音楽

1月11日(水)ミュージカルの練習前

15:00に

心友Sさんとアフタヌーンティの新年会

今年もよろしくね

↑冬季限定を半分こ

これからダンスして、もう食べないからね

18時から自主練

ダンス脳になれて良かったので

また来週も自主練しましょうということになりました

この日は午前中着付け教室でした。

30?年前母が作ってくれ

一度も手を通さなかった着物着てみました。

デトロイト美術館展で見たオディロン・ルドンの

イメージ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月12日(木)

健康大学最後の調理実習は

郷土料理おっ切り込み

義母がよく作ってくれたわ

麵棒に撒きつけた小麦粉を

切り込んで裂くからおっ切り込みというそう。

家でも作ってみたくなりました