白髪じいじの、のんびりまったり山歩き

バックカントリーと山歩きを楽しんでいます。

カーナビ取付

2014年02月22日 | Jimny内装
カロのAVIC-MRZ06を購入しました。
¥55891

灰皿奥の3本のビスを外して、コンソールパネルを外します。



取付金具も外します。



コネクターを引っ張り出します。


取付キットに配線を接続して本日は終了です。


日東工業 NKK-S71Dオーディオ/ナビ取付キット
¥2543

明日がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ取付

2014年02月22日 | Jimny内装
1/1プラモデルのJB23W XGにはアンテナも付いていません。
純正品を購入しておいたので取り付けましょう。

¥2760

屋根のカバーを外して、通線用の針金を通します。ダッシュの下側の○穴から通線針金を室内へ。



あとはアンテナをくくりつけて装着完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RECARO エルゴメド装着

2014年02月22日 | Jimny内装
RECAROシートエルゴメドを装着しました。OLDカーの940で使っていたものです。
かれこれ20年前ぐらいでしょうか。


レールは純正品を13300円でヤフオクで調達。



シートベルトアンカーの取り付けに専用のナットが必要です。
少し苦労しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニースポーツ ペダル装着

2014年02月22日 | Jimny内装
雪道を走る機会が多いので、アルミペダルを装着しました。


穴あけに苦労しました。

¥5580
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイトアップスプリング 取付

2014年02月22日 | Jimny足回り
1/1スケールのプラモデル ジムニーのスプリングを交換することとしました。
¥24990
ハイトアップスプリングに交換すると乗り心地が良くなるとのこてですがどうでしょう?
まずはリアから




左側はすんなり交換できましたが、右側がブレーキホースがいっぱいです。
しかたがないのでコンプレッサーを使って外しました。






フロントはブレーキキャリパーとスタビライザーを外しました。
ブレーキキャリパーはピストン側を外せばよかったかも?






交換後の乗り心地は・・・

あまり変わらないような・・・

ま、20mmアップとなったので良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする