ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ほばーりんぐ・とと
ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。
臨時休業?です
2010-01-29 01:56:21
|
つれづれ
パソコンが反抗期?
突然まったく繋がらなくなりました。
一応ケータイからこれを投稿してますが、とてもじゃないけど長文はムリなので、とりあえず休業します。
取り急ぎのお知らせです。
コメント (12)
«
オークション「泣き」編
|
トップ
|
ご心配をおかけいたしました。
»
このブログの人気記事
帯止め具の使い方…まとめ編
おりん座布団の作り方2
黒い羽織について
おりん座布団作り方要領
さるぼぼの作り方リクエスト…
最新の画像
[
もっと見る
]
ほぼ忘れられてる「着物ブログ」であること…。
9ヶ月前
やーーっと、着物の写真を…
1年前
やーーっと、着物の写真を…
1年前
やーーっと、着物の写真を…
1年前
やーーっと、着物の写真を…
1年前
カミナリさま 連日のお越しで。
2年前
カミナリさま 連日のお越しで。
2年前
カミナリさま 連日のお越しで。
2年前
カミナリさま 連日のお越しで。
2年前
雨の降り具合が…
2年前
12 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 17:47:06
ann様
あらら、そうなんですかー。
こりゃ心強いです。
なんたって、もう10年近く触っていても
初歩的ミスの連発ですから。
読み逃げはお互い様ですよぉ。
痛みはおさまりましたか?
実は、奥の「親知らないさん」が、
すでにボロってて、抜くことになっているのですが、
怖いよぉ~~です。
返信する
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 17:36:50
裄雅様
ご心配頂きまして、ありがとうございます。
リカバリも、データが多いとめんどうですけれど、
いざというときゃ、仕方ないですね。
パソコンに強い見方として、
ちゃんと「メモメモ」しましたっ!
ありがたいですー。
お若い方はなんでも柔軟に覚えられますから
うらやましいです。
私くらいになると、まず「用語」が
わかりませんからねぇ、マンガみたいですよ。
返信する
ここにもいますよ(^^)
(
ann
)
2010-01-30 11:47:11
PCサポートセンターの元インストが(^^;
お困りになりましたら、いつでもご連絡くださいね~。
って、とんぼさんのブログ、最近はすっかり
読み逃げでごめんなさい。
返信する
あらら(汗;
(
裄雅
)
2010-01-30 09:11:14
大変ですね~、自分も雷の時期とかはしょっちゅうです(汗;
今は、もう治ったようですが
一応、不具合があって今後もそれが続くようでしたら、パソコン買った時に付いてきた「リカバリディスク」とかを使うと初期状態に戻せます。
ただ、データの移動とか面倒なので時間のある時に行った方が良いですよ^^
パソコンの事なら、なんでも聞いてくださいね!
追伸:よく、ウイルス対策ソフトとOSとかが競合して動かなくなる事があります。
返信する
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 01:46:27
ゆん様
おかげさまで「ウィルス」ではなく、
ただの「風邪」だった?ようで、
とりあえず、安心しています。
初めての「症状」だったので、ビビリました。
それにしても、パソコンってのは、
なぞの箱ですわ。
半日で、どーっと疲れました。
先生はもーっと疲れたと思いますが…。
世話の焼ける生徒やってます。
ご心配、ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 01:43:55
りら様
あれよあれよというまの出来事で、
てっきりウィルスを疑いましたが、
大丈夫でした。
日頃なんでもやってくれるパソコンですが、
一旦止まるとほんとにお手上げです。
やせる思い(思いだけ!)しましたが、
早期復活です。
ご心配、ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 01:37:40
akkomam様
ご心配、ありがとうございました。
今回の不調は、たぶんルータだと思うのですが
はっきり「ここ」とわからないのも
また不安なものです。
とりあえず、ウィルスだと皆様にもご迷惑が
かかりますから、それだけはなくてホッとしています。
キカイものはほんとに弱いです。
先生に「アップデート、フルスキャン、
毎日の中身おそーじ、わすれずにね」と…。
フルスキャンのみ、忘れておりました。
パソコンも万能ではないんですよねぇ。
気をつけなければと思っています。
返信する
Unknown
(
とんぼ
)
2010-01-30 01:31:58
陽花様
ご心配かけましたー!
おかげさまで、一日でなんとかなりました。
ウィルスでなかったことで、
肩の荷が下りました。
ありがとうございました。
返信する
あはれ…
(
ゆん
)
2010-01-29 12:47:30
こんにちは!
何ともお気の毒で言葉が見つかりません…
被害が最小限であることを心からお祈りします。
お休み中に、この先の記事を貯めておいてくださいませ!ず~~っと待ってます
返信する
一日も早く!
(
りら
)
2010-01-29 10:36:19
復旧されますように!
お祈りしております~。
返信する
私も先日...
(
akkomam
)
2010-01-29 09:23:05
私も先日、電話、パソコンが機能しなくなり、
電話が機能しないとパソコンカスターマーセンターに
連絡も出来ず、まず、電話器会社に聞きましたら、
次の日きてくれました。
説明では、こうゆうトラブルのときは
ADSLをつかっているのでその機能に不具合があるか、
電話線の元に不具合があるか、どちらかです!!と
言ってました。
今は動いていますが、早く直るとよいですね。
返信する
Unknown
(
陽花
)
2010-01-29 08:45:34
まぁ、大変!
早く復帰しますように・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
つれづれ
」カテゴリの最新記事
大ニュース?なんちゃって…
誠に申し訳なく、すごしております。
カミナリさま 連日のお越しで。
雨の降り具合が…
今頃になって、ですが続きです。
まったくもぅ…
植物は正直…
ハガキの交換
いつもと変わらぬ1日…
もう旧盆じゃありませんか…
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
オークション「泣き」編
ご心配をおかけいたしました。
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ついでにおしてって
プロフィール
自己紹介
着物が好き、ついこの前までの「ちょっとだけ古い暮らし」が好き、デジタルの世界でアナログなこと、書いていきます。
(c)2005~ 2023 TOMBO All rights Reserved.
最新コメント
とんぼ/
ほぼ忘れられてる「着物ブログ」であること…。
とんぼ/
突然、さだまさしさんの歌詞のお話
とんぼ/
突然、さだまさしさんの歌詞のお話
Unknown/
ほぼ忘れられてる「着物ブログ」であること…。
とんぼ/
校歌
蒼瀬くらげ/
校歌
人形屋/
ほぼ忘れられてる「着物ブログ」であること…。
あめふりうさぎ/
突然、さだまさしさんの歌詞のお話
農家の不細工男/
突然、さだまさしさんの歌詞のお話
らじゃ/
やーーっと、着物の写真を…
陽花/
やーーっと、着物の写真を…
とんぼ/
カミナリさま 連日のお越しで。
とんぼ/
誠に申し訳なく、すごしております。
とんぼ/
誠に申し訳なく、すごしております。
とんぼ/
誠に申し訳なく、すごしております。
ラル/
誠に申し訳なく、すごしております。
人形屋/
誠に申し訳なく、すごしております。
らじゃ/
誠に申し訳なく、すごしております。
アゲハ/
カミナリさま 連日のお越しで。
ブックマーク
和楽亭~組紐・着物・日々のこと~
遊そぞろ
京町家染工房 遊
うまこの天袋
風船葛
風船葛古布オークョン
ハーブ・HERB
IZAYOI~今ここやねん~
It’s My Life シャロンのばら
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
メールはこちら
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
大ニュース?なんちゃって…
ほぼ忘れられてる「着物ブログ」であること…。
なんとまぁ、半年も…
やーーっと、着物の写真を…
誠に申し訳なく、すごしております。
カミナリさま 連日のお越しで。
雨の降り具合が…
ストロー
今頃になって、ですが続きです。
まったくもぅ…
>> もっと見る
カテゴリー
着物・古布
(1916)
きものばなし
(15)
とんぼ手帖
(78)
つれづれ
(1697)
昔の道具・暮らし
(181)
本・マンガ・絵
(94)
介護・福祉
(28)
バックナンバー
2024年06月
2024年05月
2023年11月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あらら、そうなんですかー。
こりゃ心強いです。
なんたって、もう10年近く触っていても
初歩的ミスの連発ですから。
読み逃げはお互い様ですよぉ。
痛みはおさまりましたか?
実は、奥の「親知らないさん」が、
すでにボロってて、抜くことになっているのですが、
怖いよぉ~~です。
ご心配頂きまして、ありがとうございます。
リカバリも、データが多いとめんどうですけれど、
いざというときゃ、仕方ないですね。
パソコンに強い見方として、
ちゃんと「メモメモ」しましたっ!
ありがたいですー。
お若い方はなんでも柔軟に覚えられますから
うらやましいです。
私くらいになると、まず「用語」が
わかりませんからねぇ、マンガみたいですよ。
お困りになりましたら、いつでもご連絡くださいね~。
って、とんぼさんのブログ、最近はすっかり
読み逃げでごめんなさい。
今は、もう治ったようですが
一応、不具合があって今後もそれが続くようでしたら、パソコン買った時に付いてきた「リカバリディスク」とかを使うと初期状態に戻せます。
ただ、データの移動とか面倒なので時間のある時に行った方が良いですよ^^
パソコンの事なら、なんでも聞いてくださいね!
追伸:よく、ウイルス対策ソフトとOSとかが競合して動かなくなる事があります。
おかげさまで「ウィルス」ではなく、
ただの「風邪」だった?ようで、
とりあえず、安心しています。
初めての「症状」だったので、ビビリました。
それにしても、パソコンってのは、
なぞの箱ですわ。
半日で、どーっと疲れました。
先生はもーっと疲れたと思いますが…。
世話の焼ける生徒やってます。
ご心配、ありがとうございました。
あれよあれよというまの出来事で、
てっきりウィルスを疑いましたが、
大丈夫でした。
日頃なんでもやってくれるパソコンですが、
一旦止まるとほんとにお手上げです。
やせる思い(思いだけ!)しましたが、
早期復活です。
ご心配、ありがとうございました。
ご心配、ありがとうございました。
今回の不調は、たぶんルータだと思うのですが
はっきり「ここ」とわからないのも
また不安なものです。
とりあえず、ウィルスだと皆様にもご迷惑が
かかりますから、それだけはなくてホッとしています。
キカイものはほんとに弱いです。
先生に「アップデート、フルスキャン、
毎日の中身おそーじ、わすれずにね」と…。
フルスキャンのみ、忘れておりました。
パソコンも万能ではないんですよねぇ。
気をつけなければと思っています。
ご心配かけましたー!
おかげさまで、一日でなんとかなりました。
ウィルスでなかったことで、
肩の荷が下りました。
ありがとうございました。
何ともお気の毒で言葉が見つかりません…
被害が最小限であることを心からお祈りします。
お休み中に、この先の記事を貯めておいてくださいませ!ず~~っと待ってます
お祈りしております~。
私も先日、電話、パソコンが機能しなくなり、
電話が機能しないとパソコンカスターマーセンターに
連絡も出来ず、まず、電話器会社に聞きましたら、
次の日きてくれました。
説明では、こうゆうトラブルのときは
ADSLをつかっているのでその機能に不具合があるか、
電話線の元に不具合があるか、どちらかです!!と
言ってました。
今は動いていますが、早く直るとよいですね。
早く復帰しますように・・・