ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

ぺたぺたペンギン

2011-03-05 00:44:04 | つれづれ

 

ちょっとだけ、はやったおもちゃ、ですね。

先日、郵便物を見ようと玄関をあけると、目の前に小さな箱が…。

これが推理ドラマなら「バクダンか」と考えるような不自然な置き方…。

「なに?誰が置いてったの?」おそるおそるそーっとあけてみると「狸」出現…こちらです。

 

      

 

「たぬ…き?」なんのナゾかけじゃ、誰のしわざかいな…と、ふと横の伏せた植木鉢のうえを見ると

見覚えのあるデジカメが…「なんだじーちゃんか」。

「おぉ、まだ運ぶものあるから」と、下に止めた車からさらに抱えてきたのが「ぺたぺたペンギン」でした。

片付けたら出てきたというのです。こんなのあったんだぁ、誰が買ったのよ、といったら

「お前がもってきたんろが」…えっ?…すっかり忘れほうけておりました。

私が結婚して、両親が二人きりになりましたから、たまにこんなおもちゃなんぞを

誕生日だのクリスマスだのといっては、届けていたんでした。

すっかり汚れています。ちと洗いまししょう。変なクセがついてしまっていて、

ペンギンはまっすぐ進むんですが、バックさせると「ぺたぺた」ではなく「へたへた」になります。

狸の方は…実はこれ、電池を入れてスイッチを押すと、うちわでぱたぱた仰いでくれるんですよ。

 

       

 

「使えるよ、電池入れて調べたから」(調べんでえぇちゅうねん)。

ま、息子のよいおもちゃになるでしょう。ぬいぐるみ用の汚れ落としで洗ってからね。

 

そしてもうひとつ、あまりの大きさに、広げきらなかったのですが、これは「高校野球」のポスターです。

こればっかりは私は知りません。父が言うには、母が高校野球が好きだったので、

電気やさんに勤めていた親戚が届けてくれたのだろうとのこと。神奈川代表「桐蔭学院」の応援ポスターです。

第66回、といいますと、調べたら1984年、母がプロ野球はきらいなのに「高校野球」だけは、

毎年成績やニュースをスクラップするほど好きでした。それでくれたのでしょう。

イラストは「大甲子園」という当時連載中の漫画だそうです。たしかあの「ドカベン」の続編ですね。

あんまり大きいので、そのへんのもので上下抑えて真ん中写しました。

ケータイが置いてあるんですが、イラストの顔の大きさわかりますか?

 

 

              

 

下の「宣伝写真」は、なんと「ビクターテレビ」しかも今はまず見ない14型とビデオデッキ。

ちなみにお値段69800円…タカイ…。

 

        

 

いやー物持ちがいいのは、いつものことですが、オドロキです。

このポスター横幅が70センチあります。大きすぎてどこかに貼るったって…

いや場所があっても貼る気はありませんが…。

 

こうして、また我が家にお引越ししてきたものが増えました。

でも、そのとき父が持ってきた本命はこちら。

実家のヒヤシンス、こっちもいい色ですね。花の形もちょっと違います。

並べて記念写真を撮りました。

 

      

 

      

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しつけ縫い | トップ | ちぢみ~じゃないんですが。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイムカプセルのような (えみこ)
2011-03-05 10:26:47
物持ちでらっしゃる(感心)
捨てまくってあわてるわがやと正反対です。
日差しがつよくなったせいか、あちこちのなにやらが
目立つようになりました。
今週も雑誌をまとめて古本屋さんにもっていく予定です。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-03-07 18:56:58
えみこ様

いやいや、とっときゃいいってもんでもありません。
まだまだくるかと思うと…。
しんぷる・いず・べすと、でっせぇ。
返信する
たぬき (むく)
2011-07-27 11:48:35
突然すみません。
たぬきのフーちゃんで探していたらこちらにたどり着きました。

このぬいぐるみもう生産されてないんですよね。
20年ぐらい前の物だと思います。

あつかましいお願いですが
もしご不要になりましたら幾らかでお譲りくださいm(__)m
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-07-27 12:27:25
むく様

コメントありがとうございます。
そういえば20年以上前だと思います。
申し訳ありませんが、すでに息子のお気に入りで
原型崩れ初めております。
どうぞお許しくださいませ。
返信する
Unknown (妄想大好き人間)
2015-08-04 22:15:40
過去記事にお邪魔いたします。

この狸君、「フーちゃん」っていう名前なんですか。
実はこいつ、ある有名ドラマに出演したことがあります。
そのドラマとは・・・ズバリ、「あぶない刑事」!
・・・えっ、ウソダロと(;´゜д゜`)
いやいやホントに出ているんですよ。

まず、主人公二人の上司の捜査課長(中条静夫氏)のアダ名が「狸」。
で、少年課の薫ちゃん(浅野温子)がよく狸のぬいぐるみをいじっているんですが、それがフー君だったりするんです。
ちゃんとうちわあおぐ話もあります。

・・・どうでもいいですね。すみません。
乱文失礼いたしました。
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-08-05 17:15:05
妄想大好き人間様

コメントありがとうございます。
私もこれがテレビで使われた…という話を
聞いた気がします。
「あぶデカ」は、人気番組でしたね。
私も見ていた記憶もあります。
かのお二人も、いい伯父さまになりました。
変わらないのは浅野さんだけ?!
月日の経つのははやいものです。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事