ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

下駄救出…?

2011-04-09 17:59:41 | 昔の道具・暮らし

 

先日の草履で味をしめて…いえいえ、この前は袋など出すのがめんどうだったので…、

今日、持ち帰ってきました。箱はなくて、全部そのまま入っていましたので(箱、すてるわけない!どっかにあるっ!)

スーパーのポリ袋に汚れないように、下駄の裏と裏を合わせ、パズルのように詰め込んで…。

今日は花散らしの雨、それでもそのときはしょぼしょぼ程度でしたので、傘ささずに車まで走ったら…

ポリ袋、古かったんですかねぇ…道路の真ん中で持つところが「ブチッ!」…。

その勢いで、横までピーッと裂けまして、下駄は道路にぼろぼろ落ちるわ、そこへ車が来るわ…。

「すっすいませーん!」といいながら、道の真ん中で下駄拾い…。

結局けっこう濡れてしまいましたがな。

 

で、持ち帰った下駄ですが、トップ写真は、雨下駄ですが、一度も履かれていませんでした。

たぶんもったいなくて履けなかったのかと思います。

肉厚の透明な爪皮、すでにベタベタしてしまって、ゴムは伸びるだけ伸びちゃってます。こりゃお取替え…。

母は、私のように足の幅がやたらと広くありませんでしたので、

下駄も細身のものを好みました。私が履いたら足半分落ちそう…なんですわ?!

もう一足のこちらを、よく履いていたようで、今のもののように裏にゴムがついてませんので減りもすごいです。

 

     

 

母は、普段洋服でも冬は別珍のタビやタビックスで、夏場はハダシで下駄をつっかけていたのですが、

私が高校生くらいからでしたか、あまり履かなくなりました。

いつだったか「アスファルトになってしもたら、下駄は歩きにくぅなって…」と、言っていましたっけ。

 

実際、今の時代、小さな路地までもアスファルトです。ほんと、足の裏に来る固さ、歩きにくいですねぇ。

アスファルトといっても、小さい石ころはあります。それが下駄の歯の裏にめり込んでしまうんですよね。

私も、ゴミ捨てのときに時々くいこんで、そのまま歩くとアスファルトが硬いですから、

こすれてギッギッといやな音はするし、ちょっとの出っ張りでも気になるし…。

こんなんなっちゃう…。

 

      

 

土の道だと、小さい石くらいなら、こちらの体重で土にめり込んでしまって、下駄の歯裏にはめり込みません。

アスファルトじゃ石は食い込みませんものねぇ。

最近の下駄の裏にみんなゴムが貼り付けてあるのは、仕方のないことなんですよね。

そんなわけで、母もあまり履かなくなりましたが、庭などではいつも下駄でした。

そのために買っていたようなもので、安いゴム裏のが二足ありました。

 

そして下足入れの一番奥に入っていたのがこちら…。

おこぼ(ポックリ)ほどではありませんが、カカトの高い「のめり」、千両といわれる形です。

鼻緒は別珍ですが、すーっり「ケバ」がない…。

 

     

 

これ、私が中学生から高校のときの下駄です。ウールの着物でもなんでもこれ履いてました。

母の物持ちがいいのはすでに皆様ご承知のとおりですが、もうカカトもシミがでてるし、すりへってるし…。

なんでとっといたんかなぁ。

 

いやしかし…もったいないから庭下駄に履こうかと思ったら…なんか傾いてる?

よくよく並べて真後ろから見てみれば…なぜか右のカカトの内側だけやたら減ってる…。

なんでこんな減り方するの?ためしに履いてみたら、なんか体が傾く気がする…

歩いたらたぶん、どんどん左によっていきそーな…。

いやー足癖わるかったんですねぇ。

元々素足大好きなんですが、これから先暑い季節には、下駄はいて水撒き…。

今年は古い大きなポリバケツで梅雨時から雨水ためて、夏は打ち水しようと思っています。

 

下駄を出しながら、横の傘入れスペース見たら…「ツギは傘じゃ…」。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花便り | トップ | ウチワの準備 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2011-04-09 21:14:58
松葉柄の雨下駄、素敵ですね。
新品でも年月が経つと、爪皮も
そんな風になっちゃうんですね。

私も下駄の底、こんな風になった
記憶あります。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-04-10 19:14:48
陽花様

下駄は全く傷んでないんですが、
爪皮は触るとベタベタします。
もっと透き通ってきれいだったんでしょうねぇ。

今はいている下駄が、できてしまった穴にまた食い込む…で、
ゴミ捨てに行くたびに、小砂利をよけて歩いてます。
返信する
お草履も素敵でしたけど・・・ (りら)
2011-04-11 07:50:06
松葉の雨下駄!!
雨下駄必須の私には垂涎です~。

いつも、とんぼさんのお母様のお洒落には感激するのですが、今回も、履物こそお洒落の真髄なんだなぁ・・・・っと。

越後型のような鼻緒のお草履、そんなに地味な感じはしませんでしたけれど・・・
しっくり上品で、あれ、履かれたらずっと映えて素敵なんじゃないでしょうか?
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-04-11 18:44:04
りら様

松葉の、オシャレですよね。
ありゃいつのまにこんないいのを…です。

母は下駄草履も、靴も、凝ったものが好きでしたね。
まだあるんじゃないかと欲出してます。
あの草履、越後型のはいいと思うんですが、
あの石垣のほうは、履いたら全部真っ黒で…。
脱いでおいてあると「おっ」という感じ?
母らしいです。
返信する

コメントを投稿

昔の道具・暮らし」カテゴリの最新記事