ハムスターの額ほどしかない我が家の庭ですが、雑草だけは一人前に生えます。
この暑いのに、元気のいいことで…。
毎年ジャングルのようになってから、大汗かいて草取りではなく「草抜き」をしていましたが、
いくら抜いたって、また生えてくる…雑草のように生きたい…とはいいますが、
こんな風に嫌われたくはない???
ともあれ、とりあえず根っこから抜けなくても、草を刈れれば花は咲かないし、
秋ごろに根っこごと抜くのもラクだろなぁと思い、懸案の草刈機を買いました。
こちらです。
充電式草刈りバリカン Z-6200 | |
クリエーター情報なし | |
アルファ工業株式会社 |
箱の写真ですが、左がシャフトという名前の「もち手」をつけずに、ハンディにしたところ。
右がつけて「歩きながらできる」写真。
何年もいろいろ見てきたし、テレビでも時期になるとあれこれCMがありますが、
そんなにおおげさなものでなくていいのよ、たたみ何枚か分くらいなんだから…と思うと、
いくら便利、安全、といわれても、踏ん切りがつかずにいました。
今回、この暑さのせいなのか、ものすごい勢いで庭はジャングル化しつつあり…
こりゃ何でもいいから小さいの…と思って、例によってアマゾンでレビューをいろいろ読み、
コレにしたわけです。
で、どうだったか…ウチ程度の庭で、ジャングルをとりあえず、ただの原っぱに戻すには十分。
ただまあ今年はいつにもまして「藪からし」ののびがひどくて、まずはそれをとりのぞく…。
アレは引っ張ればはがれますし、手繰り寄せればだいたい取れますので、まずそれをとり、
そのあとフツウの雑草の根元をダダダッと。それほど重い~とは感じませんでした。
ただ、ずっと振動が伝わりますので、あとあとちょっと手が疲れた感じはしました。
ジャリが敷いてあるのですが(それが雑草で見えない!)その上を滑らせるようにすると、
見事に刈れます。たまに石にぶつかりますが、ひどく跳ね飛ばしたりはしませんでした。
大きな石にあたると機械そのものが弾き飛ばされると思うので、それは注意ですね。
今日はとりあえずシャフト部分をつけずに、ハンディタイプでやりましたが、
このほうが刈るところがよく見えて、感覚も直ですからやりやすいと思いました。
広い芝生のような庭とか、ほんとに原っぱみたいなところでは、ハンドルをつけて歩きながらの方が、
ずっとラクだと思います。音はそりゃしますが「うわぁウルサイ」というようなほどではありません。
ナイロン刃のものとか、安全を重視したものとか、いろいろ出ていますが、
フツウの庭で、伸びてきた雑草をちょっと刈る…くらいなら、コレで十分かと。
充電式なので、明日はやるぞ…の時は前の晩から充電をどうぞ。フルで5時間くらいです。
今日は一日中雲がかかっていたので、直射日光がない分少しはラクでしたが、
ムシムシはかわらないし、終わったらものすごい汗でした。
父は、がんばって墓参りに行き、なすときゅうりの準備もしたそうです。
盆提灯はこれからだと言ってましたが、
「ばーちゃんはせっかちだったからねぇ、今頃きっと『そんなもん遅いわ、もう着いてるでぇ』…じゃない?」
といったら「すぐつけるわ」…いまだに尻に敷かれとる…。
さて、もうひとつ追記です。
昨日の「和装ショーツ」のお話、一つは湯文字、コレは販売されていますが
一応こんな感じ、自分で作れますね。
晒しは伸びませんから、下腹を押さえる役目も果たしてくれます。今の私には「♪それが~一番だいじぃ」
それと、これは私が何年か前に買ったショーツですが、これはラインが表に響かないだろうと思ったもの。
もちろん未使用ですけれど、あまり丸々写してもと思ったので、お尻とモモのあたる「ふち」を。
右側が股になるわけですが、コレだけ平らだと、表には響かないと思います。
いろいろビキニもあるのですけれど、これも使わないまま「湯文字派」に移行する感じですね。
湯文字バンザイになりそうです。
それですっ!
贅肉のおかけで、身幅が変わってしまいました。
これ以上デブッたらと思うと、おさえなきゃ、ですね。
着物でおでかけ用に便利とわかって、箪笥の奥から復活です!
着物の小物を準備するとき、いつも、何かしら忘れるので歌を作ってじゅんびするようにしています。
湯文字つきなので、ご紹介します。
越天楽のメロディーで(い~ろは匂へど)で歌いながら揃えます。
旅湯の素肌に晒し布
長寿の秘密に伊達男
長き帯を締め上げ痛いも
忘れられない草枕
★解説
たび(足袋)ゆ(湯文字)の す(裾除け)はだ(肌襦袢)に さらしぬの(補正用晒し)
ちょうじゅ(長襦袢)の ひみつ(紐3つ)にだて(2伊達締め)男
な~がき(長着)お~び(帯)を しめ(帯締め)あげ(帯揚げ)いた(帯板)いも
忘れられない くさ(草履)まくら(帯枕)
忘れ物無くなりました。
ビキニは、以前セシールの通販で買ったのですが、
別にこちらの事情なんかしるはずもないのに、
わざわざ「娘のと私の」みたいに、デカパンも一緒に
買ったりして…はははです。
楽しくて便利な歌ですね。
私は一つの容器にまとめて入れているので、
それ五と盛ってくればなのですが、
帯板だけは入らなくて、なるほどいつも忘れます。
刈った後にすぐ伸びてくる雑草を抜けばいいですし。
なんで、雑草って伸びるの早いんでしょうね。
湯文字、買うと結構高いんですね。
作ると簡単なんですけど。
私のは、力布が両端それぞれ30cm位でしたが、もう少し長い方が結びやすいかなと思いました。
結ばないときは十分なんですけど、家で着るときなど補正をサボるので後ろで結ぶと腰の補正代わりになるんですよ。
本体の幅は丁度で作って、力布の端を後ろで結ぶか、布の間に挟むか、します。
本体は晒一幅分、力布は半分に折って作ります。
力布の本体より長い部分は斜めに細くしていきます。
本体は両端を三つ折りにしてくけるだけ、力布は先に両端を中表で縫って、身側を並縫いで本体に付けてから裏返して表をくけて付けたと思います。
力布の端は5~7cm位になるくらいに斜めに折ったと思います。
付けるとちょっと上がるので、どうしても膝上10cm以上、膝くらいまでは欲しいのですけど、シーチングとかブロードとかはするっとしていて晒に比べて柔らかさがなく、何となく冷たそう…と肌に付けるのにはためらいがあります。
二重ガーゼだと暑そうですし。目の詰まったガーゼとかあるといいですが。
セシールですか、いっしょですね。
私は綿100でないとダメなんで、なかなか浅いものがなくて。
スーパーとかだともっとないから、綿のビキニがあるだけでもいいんですが。
勝手に生える雑草は根を張って強い
ですね~
あぁ~私も草が気になるのですが、雨が
降って少しでも柔らかくなるのを待ちます。
丁寧なご説明ありがとうございます。
おっしゃった感じでの図を見つけましたが、
今回「女性用褌」とかで検索したものは、
URLを入れると、コメントアップできなくなるんです。
偏見ですよねぇ。
後は自身の工夫ですよね。
それと晒しには確か広幅もあったはず…と思って探しましたが、
まんま「広幅の晒し」は見つけられませんでした。
晒しを売っているところなら、あると思います。
晒しの広幅だというまでもなく72センチです。
私のビキニは「正絹」です。なので真っ白でしたが、
いまやクリーム色に…。
ほんとに雑草というのは、どうしてあんなに、と思います。
とくに我が家の藪からしは、もう取っても取ってもで、
腹が立ってきます。
こちらは雨が降らないので、困っています。
ビキニショーツ から 湯文字まで
UPしてくださるなんて すばらしいです!
わたくし うらわかき
乙女の頃は ビキニのショーツだけで なんの違和感もなく
お着物を 来ていたのですが 三段腹に帯が押し上げられるお歳になった頃から 湯文字は 着付けの必需品になりました!
晒しを一反買って ミシンでシャーっと縫えば簡単なので洗い替えに沢山持ってます!
夏物は 力布は晒しで下の部分は絽の生地で縫っておくと
風通しが良くて快適です!
「三段腹に帯が…」わーっ耳が、耳が痛いーっ!
そうなんですよ。ほんとに。
裾除けで押さえられはしますが、
ほんとにこの「お肉」、なんとかなりませんかねぇ。
今日の記事で、もう少し追加を書きました。