救命胴衣のような形ですが、マッサージ器です。
まぁ私が勤めているころは、まだ「肩たたき」だの「窓際」などという、哀しくて冷たい言葉はありませんでした。
今は、肩たたかれたいアタシ…いえ、ほんとに時々肩がコるんです。
昔はこんなに肩コリ性ではなかったのですが…やはり年齢のなせる業?
マッサージといっても、思い立ってすぐ出かけられませんから、ずっと「お道具」でしのいでます。
けっこうきくんですよ、グッズが…。こちら首もみ用。笑いますよね、このカッコ。
長さは80センチくらいあります。球はゴルフボールくらいかな?
よく頭痛がする方はお分かりかと思いますが、頭痛が始まると、肩よりもいわゆる「首コリ」がおきますね。
頭痛のほうはそんなでもないのに、首の真後ろが鉄の棒が入ったように突っ張って痛い…。
もむと痛いんですが、この球体部分を首のまうしろに来るようにして、両手で棒の部分を前に動かし、
球体で首の後ろの筋を挟むようにしてぐりぐり…。けっこう優れものです。
球体部分が、場所の付け替えができるので、肩コリのときは場所を一個分ずらして付け替えます。
肩にこれを天秤棒を担ぐように載せて球体で肩をはさむようにし、ついている紐でぐいぐいと動かします。
なんともあまりヒトサマには見せたくないカッコですが、
とりあえずぐりぐりとやると、たとえいっときでも「キンモチいい~」のです。
さて、そうはいってもやっぱりコレは手動式ですから、しばらくやっていると、今度は手が疲れてきます。
そこでみつけた写真の「救命胴衣風」のお道具です。名前もすごい「たたきクィーン」…(キングじゃないんだ)。
首と肩、腰にも足にも、というので、こういうもの今まで買ったことがないのですが、買ってみました。
結果はまぁ「良好」です。気持ち良いですし、じーっとしていればいいのでラクですー。
これ、「たたき」と「たたきプラスほぐし」、それにそれぞれの強弱があるというだけのもので、
ボタン三つ、リモコンもありません。いたってシンプル。居眠りしても15分で切れると書いてあります。
さて、まずはお試し、で、これを肩にどさりとかけまして(かなーり重いです)スイッチオンして…私は笑い転げました。
居眠りなんかできません。なんでか…。
普通こういうものはたとえば「たたく」なら「トントントントン」で「強」だと「トントントントン」ですよね。
それがこれは、たたくのでもいろいろあって、しかも勝手にたたき方を変えて強弱をつけるのです。
こぶしでトントンとたたく感じだったり、親指の先でツンツンとつつく感じだったり、いろいろ。
それがまた2回ずつとか4回ずつとか決まっていなくて、実にリズミカル。かなりのアップテンポでして、
どうなるか言葉で書きますと「トントン・トンタタ・ツンタタ・トンタタ、ツンツン・トントン・ツタタントントン」…という感じ。
もうおかしくておかしくて、思わずそれに合わせながら、リズムを取ってしまいましたがな。
弱のほうでもかなりききました。父も先日やってみて大笑い、陽気なマッサージ器だなぁと。
これなら頭痛していても、やってるだけで笑える…そういうもんじゃないって。
下に置いてタオルをのせ、足の裏もやってみました。気持ちよかったですー。
「ほぐし」はいわゆる「バイブレーション」で、小刻みなブルブルがグーっと強くなっては止まり…の繰り返し。
これが「トントンツトトン」の間に時々入ります。
弱でもちと痛かったので、そのときだけ少しずらしましたが、つぼに入るとすごく気持ち良いです。
詳細はこちら、ここは安いほうです。1万近くするところもあります。
アルインコ(ALINCO) ショルダーマッサージャー たたきクィーン MCR8200 | |
クリエーター情報なし | |
アルインコ(ALINCO) |
よく、子供のころの母の日のプレゼントに「肩たたき券」を自分で作って…なんてオハナシがありますが、
実は私の両親「肩コリ知らず」といううらやましいひとたち…。子供のころはともかく、大人になってからは
あんなにコンつめて編み物や縫い物するのに、ナゼ肩がこらんのじゃ…とふしぎでした。
そういえば、両親とも、頭痛もめったにありませんでしたね。体質ですかねぇ。なんで似なかったんだろう。
おかげさまで、肩コリ知らずの我が家の両親も、ついでに同属の夫も、肩もみは超がつくほど「ドヘタ!」
ただもう強くつかめばいいと思ってるし…。オットは手が大きく、握力もあるので、
つかまれただけで飛び上がるほど痛い…「もっとそーっと、もすこし右!」と、あれこれ言ってると
よけいに肩コリがひどくなりそうで…。
我が家には、貼るための「サ○ンパス30」、塗るための「バ○テリンジェルタイプ」、
気は心でスースーしたいがための「ア○メルツ」と、各種取り揃え。気休めなんですけどね。
まず「ホットパック(レンジでチンの保温材)」で首をしーっかりあたため、マッサージしてから「何かつける」…。
でもねぇ、何もしないのに突然起きる肩コリ首コリは、結局時間が経たないと治らないんですよね。
回数的にはだいぶ減ってきているんですが…。
読んでいるだけで肩こったら、ほんとにすみませーん。「クィーン」ききまっせぇ。
うちは肩コリ頭痛は遺伝かもしれません。
父も母も按摩さんによく行ってましたから。
湿布に塗り薬、頭痛薬は欠かせません。
ちょっと疲れると弱い所に出ますからイヤ
ですね。頭痛と肩コリの無い人生なら
もっと頑張れるのに・・・と思うのですが。
それにしても、そんなに色んなリズムを
つけてくれたら居眠りは無理ですね。
昔はコンをつめて編み物したりすると
肩こりが起きたりしたんですが、
今はほんとに理由なく…で、
考えるとあぁちょっと睡眠不足気味かなとか、
ちょっと風邪っぽいかなとか、
単純に弱っているときに出るんですよね。
これはもう一生付き合っていかなきゃ
ならないのでしょうねぇ。
ほんっと、薬屋さんのお得意さんですよ。