ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

大晦日になりました

2010-12-31 01:09:12 | つれづれ

 

写真はうまくできた…らしい「干柿」、ずいぶん小さくなりました。

 

 

大晦日、みなさまお正月の準備は、すまされましたか?

喪中の我が家は、寂しいよりも「ナンもせんでラクやわぁ」と、バチあたりなことを言ってます。

それでも掃除くらいはねぇ…といっていたはずなのに…あれっ???ま、いっか…で今年も暮れる…。

 

さて、今年も本当にいろいろとありがとうございました。

繰り返しになりますが、今年は特に母の体調がダウンしたり、入院時のトラブルがあったり、

ついにはあちらへの旅立ちと、いろいろ私的なことも書かせていただきました。

そのたびに、たくさんのコメントやメールをいただきまして、本当にありがとうございました。

 

毎年何かやるとかやらないとか言っていても、ちっとも実行には移せないことばかりで…。

母のせいにするつもりはないのですが、実際1年ほど前から、

いつナニがあっても…といわれておりましたので、なんとなくお尻の落ち着かない一年でした。

その母も旅立ち、父はまだすることが残っている…と元気でいます。

月がかわると納骨やらなにやらで、まだ全部終わっているわけではありませんので、

もう少し予定が並びますが、春になれば、本当に一段落。

病身でありながらも、私のことを心配してくれていた母に対しても、

元気でやってるでぇ…と前を向いて歩いていこうと思っています。

よく「自分の誕生日は、生んでくれた母親に感謝する日」と言います。

今回、母を送ったとき「あぁ、親の命日は、自分の人生に感謝する日なんだ」と思いました。

父がいて母がいて、今の私があります。60年間、そばにいてくれた母に、

今の私の人生のすべてを感謝することにします。

 

いろいろ落ち着かず「きものばなし」も途中ですが、年が明けましたら、また続けます。

ヤフオクも再開したいと思っています。少しずつ「冬眠から覚める準備」しなくちゃ。

今年も本当にいろいろとありがとうございました。

厳冬との予報はあたったようで、毎日寒いですから、皆様くれぐれもご自愛ください。

そしてどうぞよいウサギ年をお迎えください。

また来年もよろしくお願いいたします。

  


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪やこんこ? | トップ | 新春 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年もよろしくおねがいいたします(*_ _)人 (えみこ)
2010-12-31 11:00:11
ちょっと昔のおはなしを知っている、話せる方が
どんどんへってしまって
うかがえることはうかがわないと…と痛感しております。
来年もどしどし(びしびし)期待してます。
おだいじに。
返信する
Unknown (陽花)
2010-12-31 13:01:38
干し柿、美味しそうに出来ましたねぇ。

今年は本当に大変な年でしたね。
お疲れも相当たまっているでしょうから、
お正月はゆっくりお過ごし下さいませ。
来年もブログ楽しみにしていま~す。
返信する
Unknown (おつう)
2010-12-31 14:03:36
何度も書きかけてはコメント残せず、こちらにはご無沙汰してしまいました;;
いつも沢山の事を教わっています。
生活のあれやこれや小さなことでも大切な事がたくさんあるって。

今年も一年大変お世話になりました。
ありがとうございました!!
お正月休みはひたすらのんびりお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (さえ)
2010-12-31 19:48:44
とんぼさんのHPで温かなレスを戴き、とても楽しい時間を持てました。
楽しい事も、悲しい事も、お話してください。

きもの話、楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゆん)
2010-12-31 23:57:44
本年も大変お世話になりました。

 とんぼさんには激動の一年だったと思います。
 ご苦労様でした。

 どうぞ、お静かに。(この辺でのあいさつです。)
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-01-01 00:20:40
えみこ様

こちらこそありがとうございました。
私も記憶定かなうちに…?!
まだまだ書きたいことがありますし。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-01-01 00:22:20
陽花様

元々が小さい柿でしたから、
ほんとにちょっと大きい梅干…くらい。
なんとかうまくできたみたいです。

ありがとうございました。いろいろ一区切り、
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-01-01 00:24:17
おつう様

一つでも二つでも、なにかお役に立てばと
思っています。私のほうこそ、
豆なおつうさまには、いつも感服しています。
今年もまた地道にぼちぼちいきましょうね。
お正月はホンモノ寝正月」します。
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-01-01 00:25:45
さえ様

着物以外の話も多くて、何のブログゆねん…
なんてとこもありますが、
お楽しみいただけたら嬉しいです。
またよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-01-01 00:28:04
ゆん様

年があけると、気持ち的に一区切り…です。
またがんばらなくちゃ!

「お静かに」…穏やかで…という意味でしょうね。
優しい挨拶ですね。私が言われた場合は
ほんとに「アンタ静かに…」ですわ。

またよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事