今日は「PCの先生」にしごかれる日・・でした。
せんせーはいつも、右手にムチ、左手にアメを持って、
そのムチをピシピシと鳴らしながらやってきます・・ってうっそーーです!
なににつけても覚えの悪い私のために、何度も同じことを説明して
もう一度、もう一度・・と繰り返してくださいます。
若いころは、ババッと覚えられたことが、右から左へ抜けていく・・
そうなった今、ひたすら同じことを繰り返して覚えるよりありません。
それに先生は、ずーっとつきあってくださっています。
今日は、フォト・ショップをガンガン使わにゃ・・というわけで、
今までカンタンにすませていた写真の加工を一歩すすめて・・、
で、最初の写真は額縁をつけてみました。(実は先生がやった・・)
で、次は同じ写真なんですが、ちょっと手を加えてセピア風に仕立て
昔の思い出写真という感じ・・(これも先生がやった・・)
私は横で「あっイイッすねー、コレ」と言ってただけ・・。(なんやねん!)
こちらはちょっとシャドウをつけて立体的に・・・。
こうしてみると、一枚の写真なのに、ずいぶん雰囲気が違うものですね。
元の写真は、使い捨てカメラで、パパッと撮ったもので、
スキャナーで取り込んだら粒子は粗い上に、ちょっとピンボケ・・。
そんな写真でもなんとかサマになると言うのは、加工技術のなせるワザです。
ちょっと写真の説明をしますと、以前ブログで書きました「チューリップ」、
息子の卒業式に、友人が「お母さんも長い間ご苦労様」とプレゼントしてくれた
「紫で、花びらのふちが白くてフリルになっている」・・あのチューリップです。
卒業式からかえってきて、とりあえず水揚げをするのに、
ベースに水を入れてドボッと入れた状態で写しました。
左上にちょこっと見えているのは、息子がもらった「スイトピー」、
このほかにも宅配で届いたパラとか、在校生からもらった花束、
カーネーションやフリージアなど、とにかくこの日は「花尽くし」、
帰宅後はもうバケツや大きなベースに次々突っ込んでおきました。
着物の始末や、ご飯の支度などで疲れ果て、当日は何もせず、
この次の日に、全部活けなおしました。んでもって、きれいに活けた花を
写真撮るの忘れたのです・・・。(ドジ)
場所は玄関はいったところ、2階への階段の曲がる部分、
我が家はほかにモノを飾る場所というのがないので、
ここを「階段ギャラリー」と名づけて、若い頃集めた小さな陶器や、
リース、タペストリーなどを飾ることにしたのです。
イーゼル型の額は、飛騨の「清見村・オークビレッジ」の製品。
このときは「古民家」の絵が入っていました。
上に載っているのは、ジサマが届けてくれた「アケビのつる」です。
リースにするつもりでしたが、くるくる巻いて紐でしばったままのほうが、
なんか雰囲気あっていいなぁと、そのまま飾ってみました。
イーゼルの下の茶色いものは、手のひらが隠れそうな大きな「ひらめの香炉」
その他小物がゴチャゴチャ・・です。
はい、お勉強の話に戻ります。
この写真、花の部分の色が濃くて、よくわからない・・
そこで今日は写真の中の一部分だけ切り取るようにして、
明度や彩度を換えてみたり、余分な部分をカットしたり・・と
この写真をベースにいろいろやってみました。
ここまでできるのか・・と思うほど、パソコンはおりこーさん・・。
使いこなさなきゃ、ほんとに宝の持ち腐れになってしまいます。
これからHPを開くなら、ギャラリーとして見ていただく着物やハギレも、
販売予定の小物なども、できるだけ現物に近く、模様などをわかりやすく、
アップ部分で「ちりめん」のしぼのようすを細かく・・・
そして、そういう情報写真をレイアウトしたその周りや背景などは、
凝りまくって?やってみたくなりました。時期的に夏から・・と思うので、
今トップページの「夏っぽい柄」のハギレを選んで、いろいろ加工していますが
シミも手を加えれば消すことができるし、元々の鮮やかな色をこうではないかと
再生することも可能・・これはもう「魔法の道具」です。
だから使いこなさないと・・・!
そんなわけで、私は今「魔法学校」に入学した「ハリポタ」気分なのです。
写真とか画像が、加工出来るなんて
すごいことですね。
私もデジカメで撮ってパソコンに入れたら
こんな色じゃないのにていうことよくありますが
加工の仕方知らないので諦めて、そのまま出して
います。
覚えたいけれど今している事だけで頭の中
いっぱいいっぱいです。
魔法学校頑張ってくださいね。
紙に書いた順番を、確かめ確かめ・・、
四苦八苦していますが、何度も失敗しても、
一枚できるとうれしいものです。
それにしてもデジカメとパソコンが
こんなに普及して、カメラ屋とか写真屋さんが
商売あがったり・・っていうの、わかりますね。
私のパソコンは息子が就職し、月給というものをいただくようになってから、長い間学費で頑張ってくれた(大学を10年、決して留年していたわけではありませんが)礼にと買ってくれたもの、
つまりは先生も息子なのですが、帰って来るのもたまなら、それが御前様、「壊れるなんてことないから、なんでもたたいてみて」というアバウトなもの、本もなし、たたいてみて少しずつ広げてきたけれど、
やはり本格的に習ったほうがいいのかもね。
ネットを楽しみ、コメントやメールを送る・・
というだけなら、特別習わなくても、
さほど問題はないと思います。
ただ、今のご時勢「セキュリティ」と「おそーじ」は
こころがけた方が賢明です。
セキュリティについては、契約したプロバイダーも
やってくれているはずですが、べつものを入れる、
というのもいいかと思います。
私はアップデートは三日にあげずやってます。
それと、ファイルの削除とか、デフラグとか
それをやらずに長年ほっとくと「パンク」します。
そのあたりのことだけ、息子さんに
確認なさってください。