![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/0c5f6af9f80e16ee5b2bd369fe719510.jpg)
相手が怒ったら、それは自分が全部悪い。
それは、病気になってからそう思い込むようになってしまった。
相手の語調がきつくなっただけで怒っているんじゃないかと思ってしまう。
そして萎縮してしまう。
絶対的な理論武装した電気の仕事では絶対にそういうことない。
そうじゃないと、電気屋は務まらない。
問題は、対人関係だ。
ちょっとしたことで、その人は俺を拒絶してるんじゃないか とか、俺のこと嫌いになったんじゃないか とか。怒った相手とつきあっていくのは間違いなく、思考が追い詰められてしまい、希〇念慮につながってしまう。怒って、馬鹿にしているような言葉や態度も全てそれにつながってしまう。見下している言おうな言葉、態度も同じだ。
私生活は難しい。俺にとっては。
生きていくのは難しい。俺には。
だが、話を聞いてくれる人は居ない。先生のみだ。慰めてくれる人もいない。
たくさんのお金や物をあげてもありがとうと言ってくれる人も居ない。
居なかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます